私が体験した引越し業者の生の口コミと選び方!対する評判は?比較
引越し業者といっても、今はたくさんの会社がありますよね。
その中でも、人によってかなり良かったと感じる人もいれば、そうでもなかったと思う人もいます。
そこで今回は、少ないですが私が今までに実際に依頼した引越し業者が、どういった働きをしてくれたのか?
その生の口コミを書いていこうと思います。
そして、
- その引越し業者を選んだ選び方は?
- 一般的な評判と比較してどうだったのか?
など、比較して見ていきたいと思います。
私が実際に体験した引越し業者の生の口コミ
私は今までに4回ほど引っ越しを経験していますが、そのうち2回は小学生の頃だったのでさすがに覚えてはいません。
マンションなどの引っ越しはなく、全てが一軒家への引っ越しでしたが、
3回目の引越しが10年以上前で
という引越し業者に両親が依頼して引越しをしました。

(キング引越センターではありません。)
私も全く聞いたことのない引越し業者ですし、全国的にも有名ではないと思います。
CMなどでは見たこともないし、口コミもそんなに多くないし、外を走っているようなトラックなどもあまり見かけないので、申し込むとなると不安になるかもしれませんね。
ただ、私が体験した生の口コミとしてはだいぶ前の引越しなのでうろ覚えの部分も多いですが、この引越し業者に関して特に悪い印象はありませんでした。
両親は、
ということを言っていてダンボールもかなりくれましたし、ホームページを確認してみると最高50枚まで無料となっているのでサービスも良かったのだと思います。
引越しの際は結構私も家族も色々手伝いましたが、何かとスムーズに引越しが済んで、その後も特にトラブルもなく気持ちよく引っ越しができたことを覚えています。
大阪や兵庫を中心にサービスを行っている会社なので、利用される方は限られてくるでしょうが、機会がある人はわりとオススメできる業者だと思います。
私が体験した引越し業者「アリさんマークの引越社」
私の4回目の引越しが直近のもので、皆さんも御存知の
こちらの引越し業者を選びました。
この時選んだのは両親ではなく、私と弟とで決めました。
アリさんマークの引越社は引越しを経験した人はもちろん、それ以外の多くの方が知っている超有名な大手引越し業者なので私の口コミもいらないかもしれませんが、大手の引越し業者にもかかわらず
という記憶があります。

引越しを行ったのはGWを過ぎた5月の中頃~終わり頃だったので、引越しシーズンは過ぎていますし、15km圏内で平日を選んだというのも料金が安かった理由の一つですが、家族五人の引っ越しで10万円を切りました。
大手に頼む人はたくさんいると思います。
大手だからといってきちんとやってくれる保証はないといった口コミも多く見られますが、アリさんマークの引越社はとてもきちんと仕事をしてくれていたのを覚えています。
まず、一つ一つの仕事が丁寧で、搬入する際には接触しそうな壁などは全てクッションで覆い、窓枠やサッシの部分にもクッションでガードしてからの作業をしていました。

養生と言うようですね。
作業も連携が取れていて、とてもスムーズに、時間通りにきっちりと仕事をされていましたし、家や家具には傷もついていなかったと思います。
私を含め、家族もいろいろと手伝うことはありましたが、ほとんどしんどい作業をした記憶はなく比較的楽に終わったといった印象があります。
作業員は清潔感があり、靴下も専用のものを用意していましたね。
時間的には朝10時頃から初めて、昼の3時頃には運搬は終わっていたと思います。
最後はきちんと色んな所を掃除して終わってくれました。
私が実際に体験した引越し業者の選び方
1~3回目の引越しは両親が選んだので、どのような選び方をしたのかはわかりませんが、4回目の「アリさんマークの引越社」に関しては、きちんと他社の見積りも取って比較してから選びました。
見積もりをとったのは
- サカイ引越センター
- アート引越センター
- アリさんマークの引越社
この3社ですが、
最初にサカイ引越センターの見積りをとって、それを基準に他社との比較をするといった選び方です。
引越し業界の中で、大手でもサカイ引越センターは安い見積りで有名なため、この引越し業者の見積もりを引き合いに出すのは有効だということがよく言われています。
だから、料金を重要視したい人にはサカイ引越センターを選ぶのはとても良いと思います。
でも、ここの見積もりを交渉材料にすることもポイントだと考え、その上でこの3社で比較した結果、他のサービス面なども含めアリさんマークの引越社を選びました。
価格に関してもかなり安く抑えることが出来たと思うので、これは引越し業者の選び方の良い方法の一つだと思います。

大手どおしはやはりライバル意識が高いようなので、それを利用して安く見積もりを取るのがいい選び方ですね。
やはり見積もりは多いほうが選択肢も増えるのでいいと思いますが、ただ、それだけ労力も増えますし、逆に迷いが出てくるかもしれないので、見積もりは3~5社くらいで抑えて選ぶのが疲れない選び方だと思います。
うまく見積もりを取ったり安く済ませるために、こちらで詳しくまとめているので一緒に読んでみて下さい。
関連ページ
私が頼んだ引越し業者に対するの世間の評判は?
私が3度目に経験した引越し業者の「引越のキング」は、ネット上の一般的な評判を見ても良い印象のものが多いですね。
この業者に対しての評判で多いのは、
- 迅速な対応をしてくれた。
- 急な変更も対応してくれた。
- 丁寧な仕事をしてくれた。
- 引越し費用の安さにびっくりした。
と言った口コミが見られますね。
私もこうやって改めて調べてみたのですが意外と良かったんですね。

やるな、うちの両親・・・。
私が体験した引越し業者「アリさんマークの引越社」の評判
そして、私が4度目に経験した引越し業者の「アリさんマークの引越社」ですが、こちらの口コミの評判を見ると賛否両論書かれている事が多いですね。
ここまで意見が違うと

ライバル会社のネガティブキャンペーンか、関係者のステマかっ?
と、思うほどですが、
- 料金が高かった。
- 家具を傷つけられた。
- 補償がきちんと受けれない。
- 時間にルーズ。
こんな否定的な口コミが多いですね。
これとは逆に、
- 料金が安かった。
- 丁寧な仕事をしてくれた。
- 仕事が早い。
- 礼儀正しくて清潔感がある。
など、肯定的な評判も多いです。
こうやって比較すると様々な評判があって、選ぶ際にますます混乱するかもしれませんが、どこの引越し業者でもこういった口コミはあります。
これはアリさんマークの引越社に限ったことではなく、やはり繁忙期の2~4月、9~10月あたりは人員が少なくて足りないことが多いため、どうしても短期バイトを雇って人を揃えようとする傾向があるようです。
そのため、教育も完全でないところがあったり段取りがわからない新人が回されることも多いため、不備が起こりやすいといったケースに遭遇しやすいようですね。

だから、安全にキッチリした仕事をして欲しい場合には、比較的暇な時期を狙って、新人も少し育った時期を狙うのがいいのかもしれません。
暇な時期だと料金も安いし、繁忙期を経験してるので段取りもスムーズだし、引越し業者も慌てることがないので心に余裕ができていると思います。(内部事情は詳しいわけではないので想像の範囲でしか無いですが。)
そういう意味では、私の引っ越しの時期(5月の終わりごろ)というのは良かったのかもしれません。
あとがき
今回は私が実際に体験した業者しか口コミや評判を書いていませんが、もちろん他にも良い引越し業者はたくさんあると思います。
今回の私のような体験をあなたに見てもらうことで、引越し業者を選ぶときの参考になったと思うので、気になる引越し業者があれば他の人の口コミや評判も見て判断されるといいと思います。
料金が安いという点で選ぶというのも選び方のポイントとして重要ですが、
だから、あとでトラブルにならないように良い業者を選んでくださいね。
引越しの際にはいろいろと準備が必要です。
見積もりも含めて、やっぱり余裕を持って進めたいですよね。
そんな準備をスムーズに進めるためには、いろんな面で知っておくと円滑に行えることも多いので、「あなたにマッチする引越しの悩み」があれば、こちらの記事も参考にしてください。
ディスカッション
コメント一覧
恐かったです…
あなたのコメントは認証待ちです。
見積もりに来られた営業マンが最悪でした。
正直、怖かったです…。
営業マンの方から電話が入ったのですが、
私の住んでいる家が見つからないと、既に不機嫌な様子…。
もうそれだけで他の引っ越し業者さんの方がよかったので、
断ろうと思ったのですが、せっかく来ていただいているので、
そのまま来てもらう事に。
それから40分後、ようやく到着したものの、
迷いに迷って到着した、営業マンは家について時点で
かなりイライラしていました。
到着後、ぶっきらぼうに、カバンをドカッと置き、
開口一番、、、
「返事はいつ貰えますか!?」
とイライラしながら伝える営業マン。
営業マンの方は身長が高かったこともあって、
イライラした表情を見るだけで、
正直、恐怖でした。
もう怖かったので、お願いできないなって思ったので、
お断りしようと思って、
「見積もりもう大丈夫ですから…。」
といったら、
「名刺返してもらえませんか!!!」
と、貰った名刺を返せと何度も何度も言ってきたんです。
「嫌です!」
と勇気を振り絞って答えても、何度も何度も、返せと言ってきたのですが、
これだけは返してなるものかと、必死に抵抗。
諦めた営業マンは、そのまま帰っていきました。
帰りの表情も、怖くて、これから一生、
引っ越しをする時は、ハート引っ越しセンターにだけは
頼まないだろうし、友達や親せき、会社の同僚、
知り合いといった知り合いには、絶対、ハートには
電話しちゃダメだという事を、伝えようと思います。
ホント、怖かったです。
もう知らない男性を家に上げるのが怖いので、
トラウマになりそうなくらい、怖かったので、
絶対、絶対、頼みません!!!!!
怖い子さん、コメントありがとうございます。
大変な目に遭われたようですね。
こういったことがあるととても残念です。
どういう人が担当になるかは、もう相手の会社次第なのでこっちは選べませんが、
それにしてもきちんと教育はして欲しいものですよね。
怖い子さんは文面から女性のかただとお見受けしますが、
【アート引越センター】では「レディースパック」というものもあります。
女性だけで引越しの作業を行ってくれるサービスで、女性の単身引っ越しの場合に人気のようですね。
条件は違うかもしれませんし、もう引っ越しも済まれたかもしれませんので
余計な情報かもしれませんがこういったサービスもあるようです。
それにしても今回はちょっと不運でしたね。
いつまでも今回のことを考えているとあなたの人生損しちゃいますので
気持ちを切り替えて新しい生活を楽しみましょう!