冷房

サーキュレーターとは何?扇風機と違う?エアコンと併用で変わる?

2016年5月15日

サーキュレーターとは 何

家電量販店などでもよく販売されているサーキュレーター。

最近では当たり前となっているこの家電ですが、扇風機しかない時代を過ごした人にとっては、まだまだ馴染みがないかも知れません。

そんな方たちがよく感じていることに、

  • このサーキュレーターとは一体何なの?
  • 扇風機と何が違うの?
  • エアコンと併用することが勧められてるけど、なにがどう変わるの?

こんな風に感じている人も多く、あまり必要性を見出せていないといった人も多いと思います。

check002  では、このサーキュレーターという家電が私たちの生活の中でどんな働きをしてくれて、どのように役に立つのか?

それらを詳しくまとめました。

スポンサードリンク

サーキュレーターとは何なの?

サーキュレーターとは何なのか?何の役にたつのか知りたいと思っている人も多いでしょう。

そもそも、このサーキュレーターとは正式には、

エアサーキュレーター(英語:Air Circulator)

このように呼ばれていて、これが省略されて、今私たちが家電量販店などでよく見る商品が「サーキュレーター」と呼ばれています。

  • エア(Air):空気
  • サーキュレーター(Circulator):~を循環させる。

つまりサーキュレーターとは何なのかというと

check001  「空気を循環させる機械」

ということになるのですね。

では、この空気を循環させる目的を持ったサーキュレーターとは、扇風機とどう違うのでしょうか?

スポンサードリンク

サーキュレーターとは扇風機と何が違うの?

サーキュレーターが空気を循環させる目的を持っているのに対して、扇風機は「羽を回転させて風を起こす機械」です。

どちらも風を起こすことに変わりはないですよね。

でも、サーキュレーターとは扇風機と何が違うのかというと、

  • 扇風機:風を体に当てて涼しさを感じる。
  • サーキュレーター:部屋の空気を循環させて、暖かい空気と冷たい空気を混ぜる。(空気を動かす。)

 

このように違います。

サーキュレーターの風を直接体に当てても、涼しいことには変わりないのですが、上でも見てもらったようにサーキュレーターとは空気を循環させるために作られた機械なので、扇風機に比べると「強い風が直線的に送られる」ということが特徴的です。

だからサーキュレーターとは扇風機のように扇形に風を送るのではなくて、直線的な風を送って部屋の空気を循環させようとしているのですね。

関連ページ

>>サーキュレーターと扇風機との違いって何?その構造は?

 

私が購入して毎年使っているサーキュレーターがありますが、その説明書の使い方にもそのようなことが載っています。

サーキュレーター05

これを見てもらってもわかるように、空気の循環を目的としているので、上に向かって風を送ったり、換気したい方向に向かって風を送ったりする使い方があるんですね。

これだけ見ていたら、

check002  このサーキュレーターを使うことで、一体なんの役に立つんだ?

こんな風に感じる方も多いでしょう。

でも、このサーキュレーターが一番真価を発揮するのは「エアコンとの併用」をした時にその力を見せてくれるのです。

では、サーキュレーターとはエアコンとの併用でどんな効果をもたらしてくれるのでしょうか?

スポンサードリンク

サーキュレーターとはエアコンと併用でどう変わるの?

サーキュレーターとはエアコンとの併用で力を発揮してくれるといいましたが、それはどういうことなのでしょうか?

先ほどのサーキュレーターの使い方の写真を、もう一度見ていただきますね。

サーキュレーター05

これを見て気づくかと思いますが、サーキュレーターは「暖房時」でも使えます。

普通、扇風機は夏場などの暑い時しか使わないですよね。それは当然、涼しい風を送ってもらうためです。

でも、サーキュレーターは空気を循環させる目的なので、

エアコンの冷たい風や温かい風を、効率よく部屋の隅々まで送ることができる。

これはつまり、サーキュレーターとはエアコンと併用することで「電気代を安くできる事にもつながる。」ということなのですね。

関連ページ

>>サーキュレーターの効果と置き場所の関係は?電気代は?置き方換気

 

サーキュレーターと冷房との併用の例

例えば、夏場にエアコンをかけますが、部屋が広いとエアコンから遠いところはなかなか冷房が効かないといったことはないでしょうか?

そんな時にサーキュレーターを使えば、離れている場所にもエアコンの冷たい空気を効率よく循環させることができます。

この使い方の写真で言うと「2部屋の循環に」という部分に当たりますね。

サーキュレーター01

他にも、階段を涼しくしたいといった場合に、サーキュレーターを効果的に使うことでうまく空気を循環させることが出来ます。

スポンサードリンク

サーキュレーターと暖房との併用の例

また、サーキュレーターとはエアコンを使う時冷房だけでなく、暖房の時も役に立ちます。

実は暖かい空気は軽いので、天井のほうに溜まりがちです。一方、冷たい空気は重いので下のほうに溜まりがちなのですね。

だから、エアコンで暖房しても地面のほうは冷たいままだということが多いのですが、そんな時にサーキュレーターを使って上のほうの暖かい空気を循環させてあげるのです。

そうすることで、床のほうも効率よく温まらせることができるようになるのですね。

このようにサーキュレーターを上に向けて、暖かい空気を下に循環させてやるのです。

サーキュレーターとは、このような使い方をすることで、部屋の温度をうまく均一にしてあげることができる機械なのですね。

関連ページ

>>サーキュレーターの使い方【冷房・暖房】と夏の裏技的方法とは?

 

あとがき

サーキュレーターとは何なのか?

また、扇風機との違いやエアコンとの併用で何が変わるのかを見てもらいましたが、おそらくあなたの中で、

check002  別に扇風機を回しても、同じようなことができるんじゃないの?

そんな風に感じている方も多いと思います。

実際に扇風機とサーキュレーターの風を比べてみるとわかるのですが、扇風機が広範囲に風を送るのに対して、サーキュレーターは直線的な風しか送れません。

ただ、その分集約されているので、風の力がとても強いのです。

関連ページ

>>サーキュレーターは扇風機の代わりや兼用はできる?洗濯物対策は?

 

お風呂の蛇口で例えるなら、

  • 扇風機は「シャワー」
  • サーキュレーターは「カラン」

このような感じです。

扇風機でも代用できないことはないですが、サーキュレーターのように遠くまで風を送ることはできないので、部屋が広い場合には扇風機ではかなわないでしょう。

だから逆を言うと、

狭い部屋の場合はあまりサーキュレーターは必要がない。

ということも言えます。

ですので、使う時は広い部屋やリビングなど、うまく活用できる場所において使ってあげてくださいね。

扇風機とサーキュレーターについて

扇風機とサーキュレーターのメリットとデメリット、違いや共通点をこちらのページでまとめています。

関連ページ

扇風機とサーキュレーターの使い方やメリットとデメリット【まとめ】

サーキュレーターって必要なの?どう使うの?

扇風機1台あれば大丈夫だと思うけど、サーキュレーターに興味がある人や生活の幅を広げたい人はぜひご覧になって下さい。

 

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-冷房
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.