冷房

扇風機に保冷剤は効果あるの?取り付け方法や便利なカバーとは?

2016年7月19日

扇風機 保冷剤 効果夏の暑い日に必ずといってもいいほど活躍するのが

check001  「扇風機」

扇風機を回しているだけでも涼しいですが、エアコンと併用したりするともっと涼しさを感じられるし、他にも部屋の空気を循環させるためにサーキュレーターのような使い方をしている人も多いと思います。

そんな扇風機の効果をもっとあげようとして考えられたのが、

保冷剤を使った扇風機

つまり扇風機に保冷剤を取り付けて、体に当たる風をもっと涼しくしようとするのが狙いですが、その効果はどうなのでしょうか?

また、扇風機に取り付ける時の方法や市販で販売されている取り付けカバーについても触れてみました。

スポンサードリンク

扇風機に保冷剤をつけて効果あるの?

あなたも家に一台は扇風機があると思いますが、普通に身体に当てる分でも十分に涼しさを感じられると思います。

でも、それ以上に、

check002  扇風機に保冷剤をつけるともっと涼しい風にならないのか?

このように考えている人も多いようですね。

いわゆる「簡易的な冷風機」といったような使い方ができないかといった試みですが、保冷剤を取り付けて扇風機を回したら本当に涼しくなるのか?

その効果について知りたい人も多いと思います。

そこで私も実際に、扇風機に保冷剤を取り付けてその風にあたってみました。

私がやった取り付けはこのような感じで、前に100均のかごを付けてぶら下げるようにし、そこに保冷剤を置くといった方法ですね。

扇風機保冷剤01
扇風機保冷剤02

 

こうすると安定していますし、つけるのも簡単です。

補足

扇風機の形によっては取り付けれない場合もありますし、安全面でも考慮が必要になるかもしれません。使用している扇風機に合わせて危険のないように取り付けてみてください。

 

このようにした扇風機の風にあたってみると、

それほど大きな効果があるわけではないと感じた。

というのが率直な意見でしょうか。

たしかに若干の涼しさが上がった気がしますが、そんなに大きな効果があるようには感じません。

むしろ、時間が経った保冷剤は水が滴り落ちるので、きちんと下にタオルを引いたり、保冷剤の出し入れなど準備のほうが面倒に感じたので、私はあまり意味が無いと感じましたね。

保冷剤自体も時間がそこまで保つものじゃありませんし、どうせするのなら以前別の記事で紹介した「冷やしコタツ」のほうがおすすめです。

関連ページ

>>エアコンなしで部屋を涼しくする方法とは?扇風機や夏のグッズも!

冷やしコタツは発生した冷気を外に逃がすことが少なくなるので、局地的ですが冷えたスペースが作れます。

これだと効率よく冷えた空間が手に入るので、機会があれば一度試してみてください。

スポンサードリンク

扇風機に保冷剤を取り付けする方法は?

扇風機に保冷剤を取り付けるといってもその方法は様々ありますね。

まずは、今回私がやったような、「100均でも販売されているカゴを扇風機に取り付けて、そこに保冷剤を入れておく」といった簡単な方法です。

ただ、この方法だとあまり量を入れ過ぎると壊れてしまいそうなので、適度な量で調整する必要があるでしょう。

他には、

  • クリップや紐を使ってぶら下げる方法
  • ネットに入れてぶら下げる方法
  • 小さい保冷剤を貼り付ける方法

こんな感じで、どれも簡単にできるような方法が多いですね。

取り付ける方法は様々あって特に難しいことはないと思いますが、時間が経つと保冷剤から水滴が滴り落ちるのでそれをきちんと受けるようにタオルを準備しておきましょう。

あと、本体に水が掛からないように気を配ることも大切です。

気温にもよりますが、結構早い時間で保冷剤は溶けてしまうので注意しましょう。

スポンサードリンク

扇風機に保冷剤を取り付けするカバーってなに?

また、専用のカバーを使って取り付ける方法というのもあり、市販ではこういったものが販売されています。

【アイスウィンド】

体感温度を1~2℃下げるといった説明が書かれている、保冷剤を扇風機に取り付けるカバーですね。

この商品自体を冷凍庫に入れておき、扇風機につけるといった商品ですが、水滴が落ちずに自然とキャッチしてくれるとのことで、準備がちょっと楽になるような感じですね。

レビューを見ても涼しく感じたといった意見から、あまりひんやりしなかったという意見までさまざまです。人によっても感じ方が違うので、使ってみないとどうなのか難しいかもしれません。

スポンサードリンク

あとがき

扇風機に保冷剤を付けて回してみましたが、個人的にはそれほど大きな効果は感じませんでした。

若干涼しくはなったのかな?

程度の感じ方しか出来なかったので、無理に用意しなくても良いような方法だと思います。

取り付け方によっては変わるのかもしれませんが、扇風機だけでも十分に涼しさは感じれるので、余裕のある方は試してみてはどうかといったススメ方になるでしょうね。

このような保冷材を使った方法よりも、エアコンと扇風機を合わせて活用した方がさらに涼しさを感じやすいと思います。

 

というのも、エアコンの設定温度を下げて電気代の安い扇風機を活用するほうが、手間なく電気代節約につながるからなんですね。

扇風機とサーキュレーターについて

扇風機とサーキュレーターのメリットとデメリット、違いや共通点をこちらのページでまとめています。

関連ページ

扇風機とサーキュレーターの使い方やメリットとデメリット【まとめ】

サーキュレーターって必要なの?どう使うの?

扇風機1台あれば大丈夫だと思うけど、サーキュレーターに興味がある人や生活の幅を広げたい人はぜひご覧になって下さい。

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-冷房
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.