冬の乾燥対策に不可欠な保湿。
そんな保湿をするために様々な方法がありますが、
これを使って乾燥を和らげる方も多いと思います。
ここでは、そんな乾燥対策の保湿クリームランキングとして、
- 「顔」
- 「ボディ(手や足、全身)」
- 薬局などの市販でも買える「安い商品」
このようなカテゴリ別に分けて、それぞれで口コミでも人気のオススメをランキング形式でまとめました。
冬場の乾燥を乗り切るために保湿クリームを使おうと考えているけど、どれを使っていいのかわからない?
というあなたにピッタリの保湿クリームが見つかると思います。
では、まずは「顔」の保湿クリームで人気のランキングベスト3からご覧ください。
このページでは、主に「美容」を目的とした場合の保湿に関する内容が濃いです。
もし、乾燥肌でかゆみや痛みがあって、その悩みに答えてくれるような保湿クリームを探しているのであればこのページはあまり参考にならないかもしれません。
乾燥肌のかゆみ等で悩まれている方はこちらの記事を参考にして下さい。
関連ページ
保湿クリームランキングで顔に人気のオススメ商品は?
乾燥肌で保湿クリームを顔に使う場合には、女性の場合には化粧品が気になるポイントだと思います。
乾燥肌の化粧品を選ぶ際のポイントとしては、
「保水力の高い成分が入っているものを選ぶこと。」
つまりは、
- 水分を挟み込む「セラミド」
- 水分を掴む「天然保水因子(アミノ酸や尿素など)」
- 水分を抱え込む「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」
こういった成分を積極的に取り入れることが必要だと考えます。
これらの成分を軸にした化粧品で、口コミなどでも人気の高いオススメの保湿クリームの化粧品のランキングです。
リ・ダーマラボ 『モイストゲルプラス』
@コスメなどの口コミサイトを見ても、2,000件以上と圧倒的に口コミ数が多く評価も高いですね。
この部分で言いましたが、保水力の高い成分として必要だと考えられる、
- 水分を挟み込む「セラミド」
- 水分を掴む「天然保水因子(アミノ酸や尿素など)」
- 水分を抱え込む「ヒアルロン酸」など
この3つの成分すべて入っているのが、「モイストゲルプラス」です。
私も実際に使いましたが、1プッシュでも十分なくらい伸びがよく保湿力が高いのに、スッと肌に馴染んでくれるので使用感が良かったと感じました。
また、刺激も全くないといって良いほどやさしいので、乾燥で肌が敏感になって化粧品が使えない人でも大丈夫だと思います。
というのを目指すために作られたスキンケア化粧品ですね。
最初はお試しコースだと半額で試せて、気に入らなければ全額返金保証制度もあるので始めやすいと思いますよ。
セララボ【セラキュアローション(120mL)】
こちらの化粧品は完全に「セラミド」で勝負ですね。
最強保湿成分を持つセラミドですが、
「セラミドは生まれた時がピークで、その後は年齢とともに減っていきます。」
これは避けることはできない現象です。
だから赤ちゃんの肌ってあんなにプルプルなんです。
そのセラミドを補うために様々な化粧品でカバーしようとしています。
しかしセラミドと言ってもいろいろあって、
- ヒト型セラミド
- 疑似セラミド
- 植物性セラミド
- ミルクセラミド
植物由来のものより、人間の肌に近い物を選ぶことがポイントです。それが、
「人型セラミド」
であり、人が持つセラミドには6種類あることがわかっていますが、その中でも、
『セラミド1、2、3』
が最も保水力が優れているとされています。
そのセラミド1.2.3が全て含まれている化粧品が、この『ヒフミド』です。
それがトライアルセットとはいえ、かなり安い価格で試すことができるので人気にならないわけがありません。
こんなにいいのにランキング3位なの?
と思われるかもしれませんが、アヤナスとの違いは口コミなどを見ていると
「敏感肌などの肌トラブルも持つ人にとっては若干合わないかもしれない。」
という心配が見られたからです。
このような心配がない方で、
お肌の潤いが足りないな・・・。
セラミド化粧品が気になるな。
保湿クリームランキング!ボディ全身に人気の商品は?
上の保湿クリームランキングでは主に顔を中心としたスキンケアですが、当然の悩みは顔だけではありませんよね。
ボディ全身を見る必要があります。
ボディ全身を中心に、手や足、背中の乾燥の悩みに人気のある、オススメの保湿クリームが
アトピスマイル
乾燥肌のかゆみの対策クリームとしても紹介させてもらった保湿クリームです。
報道ステーションSUNDAYなどの番組でも紹介されたりしてかなり有名なクリームです。
ランキングとしては私の判断で第3位とさせてもらいましたが、
美容目的よりも、「かゆみや肌荒れ」などの乾燥肌の悩みに応えてくれる。
といった部分が重視されているのでそうしました。
もちろん乾燥肌のスキンケア目的なので、結果的に肌が改善される効果に期待があることに変わりはありません。
お米で作られた保湿クリームで、年齢性別問わず幅広く使えるのがメリットですね。
- 全身の乾燥が気になる
- 乾燥肌、敏感肌で悩んでいる。
- 小さい子供にも安心して使える保湿クリームを探している。
- ステロイド剤の物を塗り続けたくない。
こんな悩みを持っているのなら一度試されてみてはどうでしょうか。
保湿クリームランキングで市販の安い人気のオススメ商品は?
保湿クリームを買いたいけど、そんなにたくさんの量も入っていないから高いのでなかなか気軽に変えないという方も多いと思います。
そこで、ここからのランキングでは「薬局などの市販でも手軽に買える安い保湿クリーム」のオススメランキングとしてまとめました。
花王 キュレルクリーム
花王が販売するキュレルクリームです。
市販品ですがセラミド配合の保湿クリームで、人気も高く手軽に購入できます。
花王 ニベアソフト スキンケアクリーム
ウォーターベースのクリームでべたつかなく、塗った感覚がサラッとしています。
ニベアにはポピュラーな青缶の物がありますが、こちらのほうが伸ばしやすいと思います。
肌触りなど塗った後のことが気になる方はこちらですね。
夏場はこちらで、冬は青缶のニベアのほうがオススメ。
ちふれ ボラージクリーム
1位のキュレルも量はある方ですが、こちらも80gで1,000円ほどなので価格は安いし量も多めなのでコスパは高いと思います。
匂いがちょっと気になる方もいますが、使い心地はさっぱりしており刺激もほとんどなく敏感肌の人にもいいと思います。
あとがき
保湿クリームと言っても様々な種類のものがあり、なかなか一つに絞り込むのは難しいかもしれません。
ここでランキングとしていくつかの保湿クリームを紹介させてもらいましたが、それでも、「自分に合うのはどれなんだろう?」と悩まれるかと思います。
このようにいろいろな種類があるので、本当のところあなたに合う保湿クリームは、あなた自身が一度試さないことにはわかりません。
私もこの中の商品をいくつか使いましたが、実際に合わないものもありました。
しかし、私が合わなくてもあなたには合うかもしれません。
ですので客観的に見て、口コミなども総合的に判断してこのようなランキングにさせてもらいました。
これらの保湿クリームを選ぶためのポイントとしては、ランキング上位から試すといったこともアリですが、
という部分で選んでいってくださいね。
乾燥肌を「体の内側から」と考えている人は、こちらの記事も参考にどうぞ!
そして冬場は乾燥肌についての悩みが非常に大きくなりますよね。
そんな乾燥肌には室温や湿度管理が非常に大切になりますが、その対策のための加湿器や暖房器具、そして乾燥肌対策などたくさんの記事をまとめています。
スキンケアはもちろん、暖房器具や加湿器の面からもいろんなアプローチができると思うので、ぜひ参考にしてください!