蚊がいなくなるスプレーはゴキブリに効果があるの?コバエやハエは?

2018年4月4日

蚊がいなくなるスプレー06

蚊取り線香や液体タイプの蚊取り器、カートリッジ式の蚊の対策グッズなど、蚊の撃退のためのグッズがたくさん販売されてますよね。

そんな中でもひと際便利なのが、

check001  蚊がいなくなるスプレー

これは壁に薬剤を付着させ、その壁に止まったかを退治するといった斬新なアイテムです。

そんな蚊がいなくなるスプレーは蚊はもちろんの事ですが、ゴキブリやコバエ、ハエといった虫にも効果はないのか?

 

もし効果があれば嬉しいですが、実際のところどうなんでしょう。

そこで今回は、

蚊がいなくなるスプレーはゴキブリにも効果があるのか。

また、コバエやハエに対しての効き目についてまとめました。

スポンサードリンク

蚊がいなくなるスプレーはゴキブリに効果あるの?

部屋の中でワンプッシュするだけで部屋の中に蚊がいなくなるという商品が、

蚊がいなくなるスプレー

これをワンプッシュすると中の成分が噴出し、部屋の壁などに薬剤が付着して、その壁に張り付いた蚊を退治するといったシロモノです。

なかなか画期的で、今までにはなかったタイプの蚊対策グッズですね。

そんな蚊がいなくなるスプレーの蚊への効果ですが、私も実際に購入をして実感しています。

蚊がいなくなるスプレー07

これを使うとかなりいい感じで蚊が部屋の中に入っても安心できますし、寝る前にシュッと一吹きしておくと、朝方床に蚊が落ちていることがあります。

 

こいつは良いものを手に入れた!

というように感動するアイテムですが、

蚊がいなくなるスプレーはゴキブリには効かないのかな?

という疑問です。

 

もしゴキブリにも効いたらこんなにいい商品は無いのに。

という事で、いくつか台所など気になるところにシュッとして置いたこともありました。

ただ、結論からいうと、

蚊がいなくなるスプレーはゴキブリには効きません。

正確には多少効いてはいるだろうけど致死量には至らない。

といったところでしょう。

 

じゃあどうして同じ殺虫剤でもゴキブリには効かないのでしょうか?

 

スポンサードリンク

蚊がいなくなるスプレーがゴキブリに効かないワケ

この蚊がいなくなるスプレーの有効成分は

トランスフルトリン

この成分を使っています。

蚊がいなくなるスプレー05

 

メーカー(キンチョウ)のホームページでは、この成分は

トランスフルトリン:揮散性が比較的高く、殺虫効果もすぐれている。

という「ピレスロイド系」の殺虫成分という事が書かれていますね。

このピレスロイド系は蚊取り線香などにも幅広く使われていて、かなり私たちの生活の中に溶け込んでいます。

 

想像の域を出ませんが私の考えでは、

蚊がいなくなるスプレーに使われている殺虫成分は、分散して広範囲をカバーするための殺虫成分で、ゴキブリの致死量に至るまでにはならない。

 

というように思います。

体重によって致死量に至る殺虫剤の量も変わってくるので、蚊と比べてゴキブリは大きいので無理なんだと思います。

 

これは実は

蚊取り線香がゴキブリに効くのか?

という記事を別のページで取り上げているんですが、密閉空間でゴキブリを閉じ込め蚊取り線香をモクモク焚いたらどうなるのか。

この動画などとともにまとめてます。

 

結論からいうと効くには効きましたが、条件がメチャメチャ厳しいです。

これでは現実的ではないので、蚊がいなくなるスプレーもゴキブリには効かないと考えた方が妥当でしょうね。

スポンサードリンク

蚊がいなくなるスプレーをゴキブリに直接噴射

では、この蚊がいなくなるスプレーを通常の使い方ではなく、直接ゴキブリに向けて噴射したらどうなるのか?

というところでですが、実際にされた方も何人もいるようで意見が分かれています。

ゴキブリに蚊がいなくなるスプレーを直接かけたらすぐ死んだという声もあれば、効かずにすぐに逃げられたという声もあります。

ただ、全く効かないことはない。

という事がわかりますよね。

逃げたゴキブリも場所を変えて退治できているかもしれないので、直接噴射には意味がありそうです。

ただ、通常の使い方ではないため普通にゴキブリ用のものを購入した方がいいと思います。

【ゴキブリがいなくなるスプレー】

こちらはゴキブリに対してのいなくなるスプレーで、楽天やアマゾンなどでの評価も非常に高いですね。

また寄せ付けないばかりか、遭遇したら直接噴射もできる優れものです。

即効性もあるので、家に一本あると便利だと思います。

 

蚊がいなくなるスプレーの通常の使い方

蚊がいなくなるスプレーもいくつか使い方に注意点があるので、そのポイントをまとめますね。

  • 4.5~8畳くらいの部屋は1プッシュ
  • 部屋が広いときは調整して2~3プッシュ
  • 部屋の中央に向かって1プッシュ
  • 窓を閉めて使う
  • 連続で噴射するときは5秒ほど間隔を置く
  • 観賞魚などが部屋にいる場合は使わない
  • 閉め切った部屋、狭い部屋では時々換気が必要

この商品特有の使い方の注意点では、こういったポイントを押さえて使っていくといいと思います。

 

特に「窓を閉めて使う」というのは、薬剤が風に流されてバラツキが出ないようにという事のようです。

 

ただ、ずっと閉め切っている必要はないので、時々換気が必要なんですね。

この蚊がいなくなるスプレーの使い方についてはこちらのページでまとめています。

関連ページ

>>【窓を開けたら効果なし?】蚊がいなくなるスプレーの使い方

 

参考部分も多いと思うので、使い方で気になる人は一度読んでみてください。

スポンサードリンク

蚊がいなくなるスプレーはコバエやハエに効果あるの?

では、蚊と同じくらいの大きさの虫である、コバエやハエといった虫に蚊がいなくなるスプレーは効果があるのか?

というところですが、こちらについては実際に使ったところ効果はありました。

コバエに関してはわりと効果があったように思いますが、ハエに関してはどうなんでしょう。

こちらもたぶん多少なりとも効いているとは思うのですが、環境やハエの大きさにもよると思います。

私の家でそんなブンブンとハエが何匹も飛んでいるところがないので、そこまで確かめることはできませんでした。

 

アース製薬 コバエがいなくなるスプレー

こちらはアース製薬のコバエがコロリ コバエがいなくなるスプレーです。

蚊がいなくなるスプレーはキンチョウなのでメーカーは違いますが、似たような商品ですね。

また成分も

  • トランスフルトリン
  • フタルスリン

というようにトランスフルトリンはどちらも使われているので、蚊にもコバエにも有効なんだと思います。

できればそれぞれの虫専用のものを使って、しっかりと対策しましょう。

蚊がいなくなるスプレーでもコバエなら大丈夫そうですが、大きなハエやゴキブリにはちょっと厳しいかもしれませんね。

 

あとがき

蚊がいなくなるスプレーはゴキブリにも効果があるのか。

また、コバエやハエに対しての効き目についてまとめましたがいかがでしたか。

蚊がいなくなるスプレーは長時間持つし効き目も結構実感できたので、もっと早く買っておけばよかったというのが本音です。

もし興味があるなら、一度手にしてその効果を実感してみましょう。

 

そして今回はゴキブリやコバエへの効果を見てきましたが、人体への影響というのも気になりますよね。

実はその影響というのも、いくつか注意しないといけない点もあります。

とくに家に赤ちゃんや小さな子供、ペットなどがいると使っていいものか心配になりますよね。

そんな人体への害についてこちらのページでまとめています。

関連ページ

【必読!】蚊がいなくなるスプレーが害になる可能性

 

使ってもいい状況、使ったらダメなペットなどについてまとめてるので、こちらもぜひ読んでみてください!

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.