トイレ

トイレットペーパーホルダーの手作りの作り方は?100均DIYアイデア

2018年4月14日

トイレットペーパー ホルダー 手作り

家のトイレットペーパーホルダーを見て、ちょっと雰囲気を変えたいと思ったことはないですか?

ちょっと壊れ気味だったり古臭くなっていたり、トイレを模様替えしたら合わなくなったりなど、ホルダーもいっそのこと変えちゃおう!

こんなふうにトイレットペーパーホルダーを取り換えてみようと考えて、販売されているいろんなホルダーを目にしていると、

 

これって自分で作れんじゃないの?

と思うようなものって結構あります。

でも、そんな簡単で甘いもんじゃないでしょ?

 

ちょっと踏みとどまってしまいますが、実は100均のアイテムを使ったりして、手作りのトイレットペーパーホルダーを作っている方も結構います。

 

そこで今回は、

トイレットペーパーホルダーの手作りの作り方はどうすればいいのか。

100均のアイテムを使った物など、たくさんのdiyアイデアについてまとめてみました。

手作りの参考になると思うので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサードリンク

トイレットペーパーホルダーの手作りの作り方

トイレットペーパーホルダーの手作りの仕方ですが、まずはどんなものを作ろうかイメージすることが大切です。

  • 鉄製のシンプルなものにするのか。
  • 木製の棚を天板につけたいのか。
  • トイレットペーパーの抑えはどうしよう。

いろいろ自分が理想とするトイレットペーパーホルダーがあると思います。

そんなトイレットペーパーホルダーのDIYでよくあるのが、

check001  100均のタオルホルダーを加工して手作りする。

これは本当にポピュラーな方法です。

 

100均のタオルホルダーの加工

本当にシンプルなものだと、これだけ付けていればトイレットペーパーホルダーになります。

後はこれに天板をつけたり、カッティングボードに付けてかけておくなどができますね。

 

例えばですけど、このリンゴ型のカッティングボードを用意します。

 

こういう可愛らしいカッティングボードに、加工したタオルホルダーをネジで取り付けます。

そうしてできたものを、トイレにかけたり固定すれば完成です。

天板をつけたりするのも、カッティングボードにつければいいので楽ですね。

スポンサードリンク

トイレットペーパーホルダーの付け替えについて

さて、手作りトイレットペーパーホルダーの付け替えについてなんですが、まずは最初に設置してあるホルダーを外さないといけません。

トイレットペーパーホルダーを別のものに取り換えてみようと考えた時に、

  • そういえばホルダーの高さってどのくらいなんだろう?
  • トイレと距離が離れてたら取りにくそうだな。
  • 今は左についてるけど、右につけたらどうなんだろう?

いろいろと考えることがありますよね。

そもそもトイレットペーパーホルダーって、そんな簡単に付け替えできるのかも心配になると思います。

そのトイレットペーパーホルダーの付け替えについてを、別のページで詳しくまとめてます。

関連ページ

>>トイレットペーパーホルダーの付け替えは?位置や高さと付け方は?

 

トイレットペーパーホルダーの付け替えは簡単なのか。

これは最初に確認しておきたいところなので、まずはこちらも読んでおいてください。

スポンサードリンク

トイレットペーパーホルダーの100均で手作り

トイレットペーパーホルダーを手作りするときに100均は便利です。

意外と使える材料が多いので、ホルダーに限らず他のDIYでも重宝しますが、トイレットペーパーホルダー作りの際に役に立つものが

  • タオルホルダー
  • ネジ
  • ブラケット(L字やフックタイプなど)
  • カッティングボード(板)
  • リメイクシート

 

こういった物を基本に、あとは使う材料をいろいろ選んでもらうといいと思います。

その100均アイテムを使ったトイレットペーパーホルダーの手作り方法ですが、参考になりそうな動画があるので紹介したいと思います。

 

100均グッズでトイレットペーパーホルダーを手作り!

こちらの動画では100均のセリアの板とステーを加工して、最後はリメイクシートを貼って、トイレットペーパーホルダーの手作りをされてます。

 

材料費は500円程度で、こんな立派なトイレットペーパーホルダーができてます。

多少工作技術が必要な部分もありますが、こういった形のおしゃれなホルダーもそこまで難しい作り方ではありませんね。

スポンサードリンク

トイレットペーパーホルダーのdiyアイデアとは?

トイレットペーパーホルダーの手作りでは、100均のアイテムを使って安上がりでできます。

基本は先ほどのように、タオルホルダーを使った方法が一番イメージしやすいかなって思います。

何か他に棒状のものが見つかれば、それを活用しても良さそうですね。

 

ただ、他にももっと違うアイデアで作ることもできます。

その100均のものを使ってトイレットペーパーホルダーを作るアイデアですが、ちょっと変わった方法で作っている人もいますね。

そんな動画があったので、こちらで紹介したいと思います。

 

100均DIY「トイレットペーパーホルダー」簡単DIY~ぷちふる~

これはホルダーの部分にS字フック付きウッドピンチを使ったトイレットペーパーホルダーの手作り動画です。

ウッドピンチに角棒を取り付けて、二連のトイレットペーパーホルダーを作っているのですがかなり斬新ですね。

本来固定する部分をフリー状態にして、自由を上げています。

こういったトイレットペーパーホルダーのメリットは、

  • コアレス(芯なし)トイレットペーパーを取り付けやすい。
  • 大きな幅のトイレットペーパーに対応しやすい。

といったところですね。

 

トイレットペーパーホルダーをリメイクシートでイメチェン

トイレットペーパーホルダーをリメイクシートでイメージチェンジするという方法です。

もはや手作りトイレットペーパーホルダーでも何でもないですが…^^;

雰囲気を変えるのにリメイクシートは便利です。

リメイクシートは100均でも販売されてるので、そちらで実物を見ながら選んでもらうといいと思います。

一応楽天とかでも販売されています。

ここから購入してもらっても全然いいと思いますが、どのくらい必要なのかは考えて購入してくださいね。

備え付けのホルダーをいったん外してから、リメイクシートを張り付けていきましょう。

 

あとがき

トイレットペーパーホルダーの手作りの作り方はどうすればいいのか。

100均のアイテムを使った物など、たくさんのdiyアイデアについてまとめてみましたがいかがでしたか。

タオルホルダーを使ったものはやりやすいと思いますし、他にもカッティングボードを使ってもイメージしやすいと思います。

また、ちょっと雰囲気を変えたいだけなら、リメイクシートを使ってお手軽にイメチェンする方法もありますね。

 

もしこのページを見て、

自分ではこんなの手作りするなんて無理だな…。

そんなふうに思った人は、別のページで製品化されている人気のホルダーをまとめてます。

関連ページ

>>トイレットペーパーホルダーのアイアンや木製、二連タイプの人気は?

 

アイアンや木製、そして二連タイプのものなどいろいろピックアップしたので、手作りはやめとこうと思った人はこちらも読んでみてください。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-トイレ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.