風邪になると発熱や咳、鼻水など様々な症状が現れますが、その中には
頭痛
この症状を伴う場合もあります。
また、その頭痛から吐き気をもよおすケースもあります。
では、風邪による頭痛はどのようなことが原因なのか?
また、その治し方や効果の期待できる薬についてまとめました。
風邪で頭痛が起こる原因ってなんなの?
風邪の症状には発熱や咳、鼻水など色んな体の不調が目につきますが、そんな症状の中に、頭痛が含まれる場合もあります。
この、風邪から起こる頭痛にはどのような原因があるのか?
それには、風邪による発熱の流れとも近い関係があるといわれています。
風邪はウイルス感染によるもので、体はそれを撃退しようと免疫機能が働くわけですが、その際に頭の血管を膨張させて血の循環が活発になることから、血管の周囲の神経に刺激が加わって頭痛になると考えられています。
このように風邪の時の頭痛は、体の免疫機能が働いてウイルスと戦っている証拠にもなります。
こんなふうに風邪の症状に頭痛が現れることがありますが、逆に頭痛がする原因には風邪が関係している可能性もあると言えますね。
風邪の頭痛の治し方は?
風邪の時の頭痛の治し方で一番大切なのは、
やはり体の自然治癒に任せて、しっかりと体を休めることが先決でしょう。
ただ、それではなかなか頭痛が治まらないときに、出来ることがいくつかあります。
頭を冷やす
先ほど頭痛の原因を見ましたが、血管の膨張に理由があることが分かったと思います。
だから、その血管の膨張を、冷やしてあげることで収縮させて痛みを和らげようといった方法です。
冷やすには冷えピタとか濡れたタオルを頭に当てて、しばらく様子を見ることでいくらかマシになると思います。
ただ、長時間冷やしたり、冷やしすぎたりしないようにしましょう。
マッサージ、伸びをする
実は、風邪の発熱によって肩や首筋が張ってしまい、それから頭痛が引き起こされるケースもあるようです。
だから、肩の張りなど違和感がある場合は、そこをマッサージしてみたり、定期的に体を伸ばしてリラックスさせることで頭痛が和らぐこともあります。
風邪の頭痛に効果が期待できる薬は?
風邪の症状で、頭痛に限らず発熱や鼻水があった場合でも、安易に風邪薬を飲むことは、その副作用など考えたときに逆効果になりかねません。
風邪薬を飲むときには、寝るのがつらいとか、症状がきつくなってきたような時にだけ使うようにし、初期症状など、まだそこまで辛くない時には飲まないほうが良いというのが意見として強いです。
頭痛の場合には、頭痛薬などを飲むことで、その症状もいくらか和らぐとは思いますが風邪薬と併用したり、乱用するようなことはあまり良くないですね。
風邪による頭痛の場合では、あまり薬には頼らずにしておく方が無難です。
あとがき
風邪で頭痛が現れたときの原因やその治し方について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
風邪の頭痛は、頭痛を何とかしたいところですが、まずはその根本の風邪を治すために、しっかりと休養をとるほうが良いですね。
頭痛以外の風の症状も含めて、早く治すためにできることはこちらで確認できます。
関連ページ⇒風邪の治し方 喉、熱、鼻水、咳、頭痛の症状別の対処!早く治す方法
頭痛が起こるときにはすでに発熱もあるかもしれませんので、熱を測って自分の状態を確かめることも大切です。
また、頭痛が起こる原因には風邪だけでなく、他にも色んなことが考えられます。
風邪のような症状意外に、ツライ体調の変化があった場合は自己判断せずにしっかりと病院で診察を受けて下さいね。