暑中見舞い

暑中お見舞いの時期、残暑お見舞いはいつから?返事の違いは?

2015年4月5日

暑中見舞い 残暑見舞い

7月に入り本格的な暑さが訪れると「暑中お見舞い」の時期がやってきます。

ただ、その時期が過ぎると、残暑見舞いに切り替わります。

この暑中見舞いと残暑見舞いの時期ってちょっとややこしいですよね。

 

暑中見舞いっていつから出したらいいんだろう?

残暑見舞いに変わる時期っているなんだろう?

 

実は、暑中お見舞いや残暑お見舞いにも、正確な時期というのが存在します。

そこで今回は、

  • 暑中お見舞い時期はいつからいつまで?
  • 残暑お見舞いに切り替わる時期はいつから?
  • 暑中お見舞いと残暑お見舞いでの返事の違いは?

このような疑問についてまとめてみましたのでご覧ください。

スポンサードリンク

暑中お見舞いの時期はいつからいつまで?

暑中お見舞いについての時期は「小暑~立秋」までを言い、この時期を

check001  『暑中』

ということから、「暑中お見舞い」といいます。

 

小暑:7月7日
立秋:8月7日(年によっては8月8日)

 

つまり

085145   7月7日~8月7日(8月8日)までの1ヶ月間

この期間は、暑中お見舞いとして出す時期になります。

スポンサードリンク

残暑お見舞いの時期はいつからいつまで?

紫外線21

暑中お見舞いは7月7日~8月7日(8月8日)までの1ヶ月間でしたが、

check001  残暑お見舞いは、暑中お見舞いが過ぎてから。

になります。

立秋(8月7日)は暦の上では「秋」になります。

だから、

「暦上では秋になったのに、まだまだ暑いですね」

と、相手の健康を気づかって出すのが残暑お見舞いに当たります。

残暑お見舞いの時期は、正式に言うと、

085145   『立秋(8/7)~白露(9/8)の前日まで』

とされています。

ただ、そうはいっても遅くとも「8月いっぱいには相手に届く」ように出しておくのがマナーです。

ですので、

8月8日頃~8月末までは残暑お見舞いとして出す時期

と覚えておくといいでしょう。

スポンサードリンク

暑中見舞いと残暑見舞い違いは?

暑中見舞いと残暑見舞いには時期の違いがはっきりしていますが、

その返事の書き方についても違いがあります。

ここからはその違いについて、それぞれの文例で確認してもらおうと思います。

 

暑中お見舞いと残暑お見舞いの返事の違い

暑中お見舞いでの返事の場合

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨も終わり、暑さがましておりますがお元気でお過ごしでしょうか。

おかげさまで私ども家族一同、なんとか元気で過ごしております。

これからも暑い日が続きますが、ご自愛下さいませ。

令和○○年盛夏

 

残暑お見舞いでの返事の場合

残暑お見舞い申し上げます。

立秋を過ぎたというのに暑い毎日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。

おかげさまで私ども家族一同、なんとか元気で過ごしております。

まだしばらく暑さも続くようですので、どうかお体に気を付けて下さい。

令和○○年立秋

 

このような感じになります。

大きく違うのは最初と最後の部分ですね。

最初の挨拶文は「暑中と残暑」が違います。

最後の日付は、

  • 暑中お見舞いでは「平成○○年盛夏」「平成○○年8月」
  • 残暑お見舞いでは「平成○○年立秋」「平成○○年晩夏」

といったような形で締めて下さい。

 

書く内容としては相手を気遣うものになりますが、多少季節感の違いがあります。

  • 「夏の暑さが真っ盛りなのか」
  • 「夏の暑さのピークが過ぎて、まだ残る暑さななのか」

こういった違いを、それぞれの文章の返事の中に混ぜるといいのではないでしょうか。

 

暑中見舞いや残暑見舞い

暑中見舞いと残暑見舞いには、

時期や書き方、マナー等

さまざま知っておくことや違いがたくさんあるので、こちらのもあわせて見てもらうと、さらにわかりやすいです。

関連ページ

暑中お見舞いの書き方や例文は?

残暑お見舞いでの返事や書き方は?

 

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

暑中見舞いと残暑見舞いの時期や返事の違いなどについてまとめました。

この2つの違いには、

check001  「立秋」

が大きく関わっているのですが、暦の上では「立秋から秋」と言われています。

でも、8月7日頃なんて夏真っ盛りで、とても秋を感じるような時期ではありませんね。

しかし、この時期を境に夏の暑さは徐々に弱まっていき、秋を迎えるようになっていきます。

 

実は、この立秋は日本基準じゃないので、夏真っ盛りに迎えるんです。

そんな立秋の秘密は、別の記事でギッシリまとめています。

関連ページ

>>立秋とはいつなの?どんな意味や由来があるの?

これを知ってると、すごくためになると思いますよ

この時期はちょうどお中元の時期(7月上旬から7月15日頃)のあとになるので、お中元が送られてきた場合は、そのお礼も兼ねて暑中見舞いや残暑見舞いの返事を送るのもいいのですね。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-暑中見舞い
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.