ニキビ

睡眠不足でニキビができるの?睡眠で治るのに必要な睡眠時間は?

2015年10月10日

ニキビ14

私も今までニキビには結構悩まされてきていますし、今でもたまに現れたりします。

だいたいニキビが出来た朝は、前の日にニキビが出来る原因を作っているものですね。

そんな中で、私もよくやってしまうのが

check001  睡眠不足

ニキビが出来る原因として、生活習慣の乱れというのをよく聞くと思います。

生活習慣の乱れとはおもに、

  • 食生活の乱れ
  • 睡眠不足
  • ストレス

 

これらの3つが言われていますが、今回はその中の

睡眠不足のテーマ

について見ていきたいと思います。

一般的に言われているような、睡眠不足がニキビに関係する理由や睡眠をとって治るのに必要な睡眠時間やタイミングなど、質の良い睡眠をとるための入り口としてわかりやすくまとめたのでご覧ください。

スポンサードリンク

睡眠不足でニキビができるの?

睡眠不足になることが続くとニキビができやすいということをよく聞くと思いますし、私もそのように書いてきました。

では、

check002  どうして睡眠不足になるとニキビができやすいのか?

そこには、睡眠時間と肌の状態に密接な関係が有ることから繋がってきます。

 

肌の修復に睡眠が必要!

睡眠中に体の中で行われていることは、肌の状態を回復させることを含めて、体全体を休め修復されていることです。

体の修復には血液を通して栄養素や酸素などを巡らせるのですが、これが日中では脳に血液が集中するために肌の修復は後回しなんです。

肌の修復などは、睡眠の時に行われていることになります。

もうおわかりだと思いますが、睡眠不足になるとその肌の修復がきちんとできないので、肌が荒れてきたりニキビが出来たりする原因を作ってしまうのですね。

 

また、睡眠不足だと目覚めも悪いし日中眠たいといったことが起こってしまいます。これがストレスになりストレスが男性ホルモンの分泌を促し、ニキビの発生につながってしまうというような可能性も十分考えられます。

 

睡眠不足以外について

睡眠不足以外の生活習慣の乱れ(食生活、ストレス)に関しては、こちらで詳しくまとめているので、ぜひ併せてごらんください。

関連ページ

>>ニキビとストレスは関係があるの?場所や特徴は?
>>ニキビの原因は食べ物が理由?ニキビに効く食べ物、悪い物とは?
>>肌のターンオーバー周期の正常化でニキビ跡対策!期間促進早める改善

顎やフェイスラインにニキビができやすい人は、要注意ですよ!

 

このように、睡眠不足はストレスの元にもなってしまうので、毎日きちんと睡眠を取らなくてはいけないのです。

では次に、

check002  睡眠を取ればニキビが治る、予防できるのか?

という事について見ていきましょう。

スポンサードリンク

ニキビは睡眠をとれば治るの?

睡眠不足がニキビの原因になるのなら、

check002  睡眠を取ればニキビも治るのか?

というと、「半分正解で半分足りない」ことがあります。

睡眠不足になることはもちろんニキビや肌状態にとって良くないことですが、何でもかんでも睡眠を取ればいいというわけでもありません。

例えば、

  • 平日は忙しいから週末寝だめする。
  • 仕事上生活が不規則で寝る時間がバラバラ。
  • 夜更かしをしている。
  • 10時間くらい毎日寝ている。
  • 寝ていてもすぐ目が覚めたり眠りが浅い。

 

こういった睡眠では睡眠不足ではないかもしれませんが、

睡眠の質が悪い

ということになります。

睡眠はきちんととっているという人でも、質の悪い睡眠が原因でニキビが出来てしまっている場合もあるのです。

では、

check002  どういった睡眠が質の良い睡眠になるのか?

次にニキビや肌状態を考える上で、最適な時間量や眠るタイミングがありますのでそれについて見ていきましょう。

スポンサードリンク

ニキビを治すための睡眠時間やタイミングは?

睡眠不足だからといって、先程のように質の悪い睡眠を撮り続けていても、ニキビが治ることにつながりにくいといえます。

その理由は、

成長ホルモンが分泌される時間

ということが関係しています。

肌が最も活発に生まれ変わるのは、この成長ホルモンの分泌が盛んな時間帯に睡眠をとることが重要とされており、その時間が

夜10時~深夜2時(通称:肌のゴールデンタイム)

この時間に眠ることが、美肌のための最適な時間と言われています。

そしてこの時間を含め、

毎日7時間以上の睡眠が必要

というように言われています。

補足

この睡眠時間に関しては議論が絶えず、

  • 「6時間がいい」
  • 「8時間がベスト」

などの意見がありますが、個人差もあるため起きてから疲れが溜まっていない状態であれば6~8時間ほどの間で収まっていればいいと思います。

そして、毎日同じくらいの時間に寝ることが重要で、就寝が毎日バラバラの時間だと体内時計も狂ってしまいます。

成長ホルモンは体内時計に影響を受けると考えられているため、バラバラな時間だとスムーズな分泌が行えなくなります。

そういった意味も含めて、朝起きた時は太陽の光を浴びることも重要です。

太陽の光を浴びることで体は朝だという認識をし、体内時計を調整してくれるからです。

 

スポンサードリンク

あとがき

睡眠不足がニキビの発生と大きく関わっていることが、なんとなく掴めたのではないかと思います。

ニキビの発生に大きく関わっていると考えられる生活習慣の乱れ、

  • 睡眠不足
  • 食生活の乱れ
  • ストレス

 

この3つの中でどれが一番大切かというと、

実は、この睡眠が一番大切だと考えられています。

食生活をきちんと変え栄養を摂っていても、睡眠によって体中に行き渡らなければ意味はありません。

また、ストレスを受けても睡眠によって和らげられることはたくさんあります。

生活習慣の改善でまずどれからしようか迷っているのなら、まずは睡眠についてきちんと考えるようにしましょう。

ただ、そうは言っても夜10時に寝るなんてなかなか出来る人は少ないと思います。

ゴールデンタイムに就寝することは理想ですが、無理な場合はせめて0時までには寝れるように心がけてください。

そして、それを毎日の習慣にすることです。

仕事の都合などもあって難しい人もいるかもしれませんが、眠ることは美肌、ニキビを防ぐ事にとって、とても重要なので出来る限り実践していって下さいね。

ニキビ対策のためにしておきたいこと。

生活習慣を変えるのはとても難しいので、保湿やクリームなどで外側からケアすることが大切です。

特に影響が出やすい「顎ニキビ」についてまとめた記事を参考にしてもらうと対策がしやすいので、こちらもぜひご覧になって早めの対策をしてくださいね。

関連ページ

>>顎ニキビの治し方は?薬や皮膚科、化粧水?跡を治すには?

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-ニキビ
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.