トイレ

トイレットペーパーの三角の簡単な折り方や意味は?ハートの折り方

2018年4月8日

トイレットペーパー 折り方 三角

トイレに入ると、トイレットペーパーを三角に折っている光景をよく見ますよね。

実はもともとはこの三角を折る意味は、

掃除終了のサイン

ということでスタッフの間での意思疎通のために行われていました。

でも、その三角に折っている様子を見ると、

自分も使った後は折っておきたい。

こんなふうに思う人が多く、広がりを見せたと言われています。

そこで今回は、

トイレットペーパーの三角の折り方ってどうすればいいのか。

三角折の由来や意味、マナーなどについて。

そして三角の以外のハートやクローバーの折り方についてもまとめました。

スポンサードリンク

トイレットペーパーの三角の折り方は?

トイレットペーパーを使い終わった時に、三角に折っているのをよく見かけますよね。

この三角ですが折り方は特に難しくはなく簡単ですが、その折り方を動画でも載せておこうと思います。

 

トイレットペーパーの三角折り

三角の折り方は簡単ですよね。

他の折り方もあるとは思いますが、出来上がりはほとんどこんな感じだと思います。

 

トイレットペーパーの三角に折る意味

このトイレットペーパーが三角に折ってあるのってよく見かけますよね。

でも、この三角に折る意味っていったい何なのでしょう?

よくその意味について、

マナーだから
見た目が良くなる
清潔感がある

というように考えている人が多いのではないでしょうか。

 

でもこの本当の意味は

掃除が終わった時のサイン

ということで、スタッフ間でのやり取りでこのような三角に折る習慣が、私たちの間でも広まっていったことになります。

 

最初は帝国ホテルで行われていたと言われています。

 

スポンサードリンク

トイレットペーパーの三角折りの由来

トイレットペーパーの三角折りは、『ファイアーホールド』と言うそうで、消防士(ファイアーマン)の間で考え出されたものという説があります。

消防士はトイレに入っている時に災害の連絡を受けても、すぐトイレットペーパーの先を掴めるように三角に折っていたと言われています。

先ほどの帝国ホテルとのつながりはよくわからないそうですが、意味は違えど偶然同じ三角折になったという考えがされていますね。

 

トイレットペーパーの三角折りはマナー?

そんなトイレットペーパーの三角折ですが、実は衛生的にはあまりよくありません。

というのも普通に考えれば、すべて用を足し終わった後に三角を作るので、その手でトイレットペーパーを触ることになります。

 

特に大をし終わった後は、手に様々な菌が付着していることも考えられるため衛生的とは言えないんですね。

 

これもすべての人が三角折りを受け入れていたかというとそうではなく、

用を足し終わった手で触っているので不潔でイヤだ。

というように感じる人もいるようですね。

だから、トイレットペーパーの三角折りは別にマナーではありません。

 

ただまあ、三角に折っていないからといっても、

  • ドアのノブには触る
  • 便座には座る
  • 空気中にも菌はいる

ということで、そこまで神経質になるとキリがありませんよね。

 

騒ぐような話でもないと思いますが、

トイレ後の手洗いだけはしっかりとやっておく

これだけは最低でも守っておけば良いと思います。

 

さて、このトイレットペーパーの三角の意味を考えると、普段は特に意識して三角に折る必要はないと思います。

ですが、これが徐々にアートのように変わってきたものもあります。

例えば、

トイレットペーパーの先でハートを折る

なんていう高度な折り方を見せている人もいますが、どうやって折ればいいのか?

こちらもその折り方を見ていきましょう。

スポンサードリンク

トイレットペーパーでハートの簡単な折り方は?

トイレットペーパーでハートなんて折れるの?

と思ってしまいますが、実はこれも簡単に折ることができます。

最初はよくわからないかもしれませんが、何度かやっていると慣れて簡単になってくるでしょう。

ではトイレットペーパーでハートをどうやって折るのか、その折り方の動画があるのでこちらを見てもらいましょう。

 

Toilet Paper Origami Heart

完成は立派なハート型になりますね。

このハートの折り方は、後半のハートの山の部分がちょっとややこしいかなと思います。

そこができればいい感じでハート型ができますよね。

 

トイレットペーパーでクローバーの折り方は?

次はトイレットペーパーでクローバーを折っていきます。

クローバーとなるとかなりややこしい折り方になりそうですが…。

ではトイレットペーパーでクローバーをどうやって折るのか、こちらも動画があるのでこちらを見てもらいましょう。

 

トイレットペーパーでクローバーを折る

ちょっと手元が見えにくいですが、こちらはオーソドックスなクローバーが出来上がっていますね。

私も作ってみましたが、かなり形がいびつになってしまいました。

これ結構難しいのでできそうな人はやってみてください。

スポンサードリンク

あとがき

トイレットペーパーの三角の折り方ってどうすればいいのか。

三角折の由来や意味、マナーなどについて。

そして三角の以外のハートやクローバーの折り方についても見てきましたがいかがでしたか。

トイレットペーパーを三角に折っているのをよく見かけますが、別に無理して折る必要はないということです。

 

また、トイレ後の手洗いはしっかりとやっておきたいですね。

 

そんなトイレットペーパーにまつわる話ですが、あなたは今使っているトイレットペーパーの紙幅や長さをご存知でしょうか。

普段このように何気なく使っているトイレットペーパーですが、実はしっかりとしたサイズというものが決まっています。

備え付けのホルダーにどの家でも入るよう統一がされているんですね。

でも、芯が細かったり芯がなかったりする物もあるし、紙の長さや厚みが全く違うものもあります。

そういえばあまり考えたことなかったなあ…

と、思うこともあるんじゃないでしょうか。

そんなトイレットペーパーについてのお話を、こちらのページでまとめています。

関連ページ

>>トイレットペーパーの直径寸法や長さや幅の大きさは?サイズの規格

 

意外と知らなかったことや、トイレットペーパーの節約にもつながる話があるので、よかったらこちらも読んでみてください。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-トイレ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.