トイレ

トイレットペーパーの芯の製作おもちゃのロケットや万華鏡の作り方

2018年3月22日

トイレットペーパー 芯 製作

トイレットペーパーの芯は普通に扱うならゴミ箱行きかもしれませんが、そのトイレットペーパーの芯を使っておもちゃなど製作できます。

小さな子供の頃にティッシュの箱を使って工作などしたことがある人も多いと思いますが、トイレットペーパーの芯もいろんな活用ができるんですね。

例えば、トイレットペーパーの芯を使って、自分で飛ばすことができるロケットとかも作ることができます。

小さな子供にはこういった製作は楽しいものですよね。

 

でも、実際作るとなると、

  • どうやって作ればいいの?
  • いったいどんなものが作れるの?
  • 何が必要なの?

などと、いろいろ考えることが出てくると思います。

そこで今回は、

トイレットペーパーの芯を使ったおもちゃの製作にはどんなものがあるのか。

そのいろんなアイデアや作り方、そして人気のロケットや万華鏡などの製作の仕方を、主に動画で見ながら紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

トイレットペーパーの芯で製作できるおもちゃって?

トイレットペーパーの芯をたくさん集めて、自分でいろんな製作をすることができます。

 

例えば、オーソドックスなところではペン立てとかありますね。

 

そんな実用的な活用法もありますが、保育園や幼稚園などで作れるおもちゃといったものもたくさん作ることができます。

そんなトイレットペーパーの芯を使った

おもちゃなどの作って楽しめる物

この製作にはどんなものがあるのか、いくつか面白そうなのをピックアップしていこうかと思います。

 

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:雛人形

材料

トイレットペーパーの芯:2本
折り紙(紫や青・赤やピンク、黄色や肌色、黒など)

 

こちらはトイレットペーパーの芯を使って雛人形を作っていこうという動画ですね。

 

とてもトイレットペーパーの芯を使って制作した物とは思えないような出来栄えです。

 

基本折り紙と合わせて作っていけるので、道具もそんなに必要ありません。

ここでは雛人形を作っていますが、これを応用すれば他の人形でも作れそうな感じはしますね。

 

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:弓矢

材料

トイレットペーパーの芯:1本
ストロー
輪ゴム

 

段ボールの銃を作るのは難しそうだと思った人は、こちらの弓矢の方がいいかもしれません。

こっちは作るために用意する材料も時間も少なくて済みます。

それでいて、わりと楽しく遊べそうなおもちゃが出来上がります。

お手軽に的あてなど楽しみたい時は、こちらがいいかもしれませんね。

スポンサードリンク

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:双眼鏡

材料

トイレットペーパーの芯:3本
ヤクルトのボトル:2本
カラーセロハン:2枚
輪ゴム:2本
マスキングテープ
両面テープ

 

見た目かなり立派な双眼鏡ができるおもちゃ製作動画です。

カラーセロハンで左右の色が変わるアイデアも入っていて面白いです。

ピッタリとヤクルトの容器もハマっているので、

 

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:紙笛

https://youtu.be/STLYbUv3r5A

材料

トイレットペーパーの芯:1本
ストロー

 

こちらは何とトイレットペーパーの芯を使って、紙笛を作っちゃおうというおもちゃ製作動画ですね。

結構テープ止めもしっかりやらないといけないし、カッターも使うので小さな子供は手伝ってあげましょう。

また、途中で何度か試しながらやっていかないと、完成してから音がならないなんてこともあります。

スポンサードリンク

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:モグラ輪投げ

材料

トイレットペーパーの芯:5本~
画用紙・折り紙(茶色や黄色、緑系など)
土台作りの段ボール

 

これはトイレットペーパーの芯を使って輪投げができるおもちゃ製作です。

この動画ではモグラを作って輪投げを楽しめるようにしていますね。

この動画のように、トイレットペーパーの芯に折り紙を張り付けていって、1本ずつモグラを作っていきます。

そして、その土台を画用紙で作るといった感じです。

段差もうまく作られていますね。

 

この土台は大きさの違う段ボールを二つ用意して、そこに画用紙を張り付けたりすると簡単にできます。

 

ここではモグラでしたが、もちろんアレンジして他の物でも構いません。

いろんなオリジナルが作れると思うので、好きなものを作ってみましょう。

 

トイレットペーパーの芯でおもちゃ製作:バランスゲーム

材料

トイレットペーパーの芯
段ボール
折り紙

 

特別大きな作業もなく気軽に遊べるバランスゲームです。

トイレットペーパーの芯に折り紙を張り付けてカラフルにすると、よりゲームが楽しくなります。

子供たちや老人ホームなどでのレクリエーションでもできそうなゲームですね。

 

トイレットペーパーの芯でロケットを製作しよう

トイレットペーパーの芯を使って遊べるロケットの製作というのも人気の一つですね。

比較的簡単にできるし、ロケットを飛ばすことでアクションがあるので小さな男の子は楽しんでくれると思います。

そんなトイレットペーパーの芯を使ったロケット製作も動画があるので、いくつか紹介したいと思います。

 

トイレットペーパーの芯でロケット製作

材料

トイレットペーパーの芯:1本
わりばし
折り紙
輪ゴム
ストロー
色鉛筆

 

これはトイレットペーパーの芯でロケットを作って、それを割りばしに輪ゴムを付けた発射台で飛ばすといったロケット製作の仕方です。

かわいらしいロケットができていますよね。

ロケットに絵をかいたりしてもいいと思います。

 

トイレットペーパーの芯でロケットこいのぼり製作

https://youtu.be/XIYw7JXmhdM

材料

トイレットペーパーの芯:1本
ラップの芯:1本
折り紙
輪ゴム

 

こちらはロケットをこいのぼりに見立てて作っている動画です。

基本的な作り方は先ほどのものに似ていますが、こちらは輪ゴムをこいのぼりの方につけて飛ばすといった方法ですね。

この場合、別にこいのぼりではなく普通にロケットにしてもいいと思うので、好きな形で作ってみましょう。

スポンサードリンク

トイレットペーパーの芯で万華鏡を製作しよう

さて、トイレットペーパーの芯を使った製作には、きれいな万華鏡を作るといった楽しみ方もあるんですね。

万華鏡は持つ位置を変えると中に移る絵柄がその都度変化するといった、昔ながらの玩具ですね。

その万華鏡の作り方もいくつか紹介していきたいと思います。

 

トイレットペーパーの芯で万華鏡製作

材料

トイレットペーパーの芯
ガスレンジシート
折り紙
ビーズ
小さめのビニール

 

ガスレンジシートなど、中身をしっかり反射するためのものを中に入れ、ビーズの模様をいろいろと変化させているのですね。

 

トイレットペーパーの芯で万華鏡製作:銀紙バージョン

材料

トイレットペーパーの芯:1個
輪ゴム:3個
黒画用紙:1枚
透明セロファン:2枚
銀の折り紙:1枚
お好みのビーズ:適量
マスキングテープ

 

トイレットペーパーの芯で万華鏡を作ってみるということで、その動画もあったので紹介したいと思います。

これは中身を銀の折り紙で反射させているパターンのものですね。

トイレットペーパーの芯で作っていますが、小さくても割としっかり出来ているような感じがします。

ビーズの加減次第でいろいろ模様が変わるので、量を増やしたり減らしたりしていろいろ試してみてください。

 

あとがき

トイレットペーパーの芯を使ったおもちゃの製作にはどんなものがあるのか。

そのいろんなアイデアや作り方、そして人気のロケットや万華鏡などの製作の仕方を、主に動画で見ながら紹介してきましたがいかがでしたか。

トイレットペーパーの芯を使った工作も、本当にたくさんのアイデアがありますね。

保育園や幼稚園、はたまた老人ホームなどのレクリエーションで楽しんだり、何かのイベントで大きな製作物を作ることもできたりします。

ぜひ、トイレットペーパーの芯を使った製作の参考にしてください。

 

今回の工作では主に「おもちゃなど楽しむもの」というのが中心で紹介してきましたが、他にも

  • ペン立てなどの収納に使う方法
  • クリスマスのサンタやツリーなどのイベント工作
  • 花を作ったりなど装飾で使う工作

といったような使い方もあって、それをこちらのページで紹介しています。

 

こちらも参考になる工作物をたくさん紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-トイレ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.