食べ物

餅レシピでおかずやデザートになる料理!チーズやベーコン簡単レシピ

2018年1月1日

餅 レシピ おかず

お餅というと、いろんな料理が思い浮かびますよね。

普通に焼いて、黄な粉や砂糖醤油を付けてもおいしいですし、鍋とかに入れてもそれだけで一品になりますよね。

また、お餅を使ったチーズ明太肉巻きチーズ餅デザートぜんざいチョコ餅なんかにもアレンジできます。

そんないろんな料理のレシピが思い浮かぶお餅を使って、おかずやデザートになるお餅料理をまとめてみました。

鏡餅を割った時など、お餅の使い道に悩んだら参考にしてもらえればと思います。

スポンサードリンク

餅のレシピでおかずになる料理は?

いろんな機会でお餅を使うことがありますよね。

例えば、鏡餅を割った時や縁起物でお餅を配っていた時など、他にもいろんなタイミングでお餅を食べることがあると思います。

そんな時にお餅のレシピについて知っておくと、おかずにもなるしお酒のアテやデザートなど、いろんなことに使えますよね。

そこで、そんなお餅を活用した料理のレシピについて、いくつか紹介していこうと思います。

まずは、お餅を使っておかずになるような料理のレシピから紹介していきましょう。

 

揚げもちーず

https://youtu.be/CEqzraKr2hY&rel=0

材料(3個分)
餅:3個
とろけるスライスチーズ:3枚
薄力粉:適量
パン粉:適量
溶き卵:1個

 

この餅とチーズは相性がいいです。

スポンサードリンク

餅のレシピでチーズやベーコンを使った簡単レシピは?

餅ピザレシピ

https://youtu.be/idvN57VubdY&rel=0

材料

切りもち:1個
じゃがいも:1個
ミニトマト:3個
ベーコン:1枚
とろけるチーズ:25g
パン粉:少々
ピザソース:大さじ1

 

これはメインになる料理ですね。

これだけでも十分おなか一杯になりそうです。

 

肉巻きチーズ餅レシピ

https://youtu.be/Bl1RcMrXkek&rel=0

材料:1人分

豚バラ肉:5枚
切り餅:5個
スライスチーズ:3枚
焼肉のタレ:大さじ2
胡椒:少々
白ごま:適量

 

これはもう完全に一品ですね。

普通におかずにもなりますし、お酒にも合いそうですね。

 

明太もちチーズ春巻きレシピ

https://youtu.be/6fG6krh7pP4&rel=0

材料:6本分

春巻きの皮:3枚
大葉:6枚
明太子:2腹(1cm幅に切る)
餅:1個(スライスする)
溶けるスライスチーズ:2枚

 

これもおかずにもなるしお酒のあてにもなりそうだし、アレンジして中身を変えたらおやつにもなりそうですね。

スポンサードリンク

餅のレシピでデザートになる料理は?

ぜんざい、お汁粉といったものもお餅の料理としては定番ですが、お餅と言えば普通に焼いて食べてもおいしいですよね。

普通に焼いてきな粉を付けたり、砂糖醤油を付けて食べると非常においしいです。

 

お餅を使ったレシピには、他にもたくさんアレンジをした料理がありますね。

 

そんなおいしいお餅料理の中で、いくつか面白そうなものをピックアップしてみました。

チョコ餅レシピ

https://youtu.be/ZGYy3BeLGH4&rel=0

材料

切り餅:2個
チョコレート:1枚
砂糖:10g
豆乳:10g
ココアパウダー:適量

 

これってなかなか本格的なお菓子になりますね。

 

もちもちパンケーキレシピ

https://youtu.be/OnIJ3TO1f4A&rel=0

材料

切り餅:1つ
卵:1つ
牛乳:150ml
ホットケーキミックス:200g

 

これはもうやばいですね。

スポンサードリンク

お餅とおしるこの作り方レシピ

お餅と言えば、お汁粉やぜんざいを思い出します。

そのお汁粉の作り方が動画であるので紹介したいと思います。

https://youtu.be/U9MCtCTe9uE&rel=0

材料(6~8人分くらい)

小豆:250g
砂糖:200g
塩:少々
もち:適量
水:適量

 

小豆から作るのがちょっと面倒だと感じる場合は、ふつうにお汁粉のもとなどがスーパーでも売ってるので、それにお餅を入れるだけでおいしいお汁粉が出来上がります。

お汁粉を作るときは、お餅は焼いた方が香ばしくなっておいしいですね。

すぐできるお汁粉の作り方

これだと材料もほとんどいらないですし、時間もあまりかかりません。

 

お餅を焼きながらお汁粉をこうやって作っていけば、10分くらいあればできそうですね。

 

お汁粉やぜんざいの小豆は縁起物

お正月の鏡開きのお餅を、小豆を使ったぜんざいなどと一緒に食べるのはとても縁起のいい食べ物となっています。

 

鏡開きされた鏡餅は、歳神様が宿る食べ物でとても縁起がいいのですね。

 

この鏡餅の由来や意味については、こちらの記事でまとめているので、一度覗いてもらえればと思います。

関連ページ

>>鏡餅の意味や由来とは?みかんや干し柿、台や紅白の紙の意味は?

 

そして、ぜんざいやお汁粉に使われる小豆ですが、こちらもお祝いの時には欠かせない食べ物なんですね。

例えば、小豆を使うお赤飯は還暦や誕生日、入学試験に合格したりした時など、おめでたいときにたべますよね。

 

小豆は昔から邪気を払う食べ物として重宝されており、とても縁起のいい食べ物なんです。

 

それと鏡餅を組み合わせるぜんざいは、お正月にはもってこいですね。

 

あとがき

餅を使ったレシピでは、おかずやデザートになる料理にどんなものがあるのか。

また、チーズやベーコンなどお餅と相性のいい料理や、ぜんざいお汁粉といった定番のものまで紹介してきましたがいかがでしたか。

お餅は手軽でおいしいですし、アレンジ次第でおかずにもメインにも、お酒のアテにもなる便利な食べ物ですね。

ただ、やっぱりカロリーは高いので食べすぎには注意しましょう。

 

さて、今回お餅の料理で紹介した、

「ぜんざい」「おしるこ」

ですが、実はぜんざいとお汁粉って、関東と関西で呼び名が違うんです。

知ってました?

私は全然知りませんでした…。

お汁粉とぜんざいの違いは別の記事で詳しくまとめているので、よかったらこちらもどうぞ。

関連ページ

>>おしることぜんざいの違いは?関東と関西の違いと由来について

実は沖縄では、ぜんざいと言えば「かき氷」なんだそうです…。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-食べ物
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.