服に黄ばみができると、それはワキガなのか?
服の黄ばみはワキガのせいだといったこともよく言われていて、黄ばみができたらこんな悩みも生まれてきます。
ただ、結論から言うと、
服の黄ばみだけでワキガとは言えないんです。
その大きな理由には、普通の汗でも黄ばみができることもあるし、「制汗剤が反応して黄色くなった」ということも可能性にあるからなんですね。
でも、
- その黄ばみの原因は何なのか?
- どうして服に黄ばみができるのか?
これも知っておきたいところだと思います。
そこで今回は、
ワキガで服に黄ばみができる理由。
また、その黄ばみの洗濯方法や洗剤、重曹を使った洗い方など、肌着についた汚れや臭いについてまとめました。
服の黄ばみがワキガとどのくらい関係性があるのかわかってくるので、ぜひ最後までご覧ください。
ワキガで服に黄ばみができる理由は?
ワキガの人は服に黄ばみができるとよく言われますが、脇の部分を見ると下着が黄色くなっていたりしませんか。
このワキガと服が黄色くなる因果関係ですが、ワキガの説明にはまず、
これが大きくかかわっています。
ワキガの人はアポクリン腺が脇に多かったり、活動が活発化するとワキガの臭いを発生させやすくなります。
アポクリン腺の活動が活発なので、その臭い発生の原因の一つの「汗」もその汗腺から出ます。
そして、その汗には活性酸素と結合、酸化した過酸化脂質やタンパク質などが含まれてます。
過酸化脂質などが含まれた汗が皮膚の雑菌に分解されて、ワキガの臭いを発するようになっているんですね。
つまり、アポクリン腺から出る汗が、ワキガのあの独特の臭いを作り出しているのですね。
そして、その汗の中には、
この色素成分も混ざっていることがわかっていて、それが服の黄ばみの原因になっていると考えられています。
だから、服に黄色くシミのようなものができているときは、ワキガの可能性があるというわけなんですね。
ワキガと服の臭い
ワキガの場合、その臭いは独特で色んな表現がされています。
例えば、
- 鉛筆の芯のような臭い
- カレーのクミンのような臭い
- 玉ねぎのツンとした臭い
などが有名で、他にも臭いの表現はたくさんあります。
人によって臭いの仕方が違ったり、感じ方が違うのでいろいろと意見も分かれるようですね。
そしてその臭いですが、もし服に黄ばみが見られたら服の臭いも嗅いでみましょう。
そしてワキガの独特の臭いがしたら、それはワキガなのかもしれません。
ワキガと服の黄ばみの範囲や状態
このワキガによる服の黄ばみですが、
だったら、服に黄ばみがあったらワキガが確定なの?
というと、必ずしもワキガとは言えないようなんです。
ワキガでなくても、普通に出る汗で服に黄ばみができる場合もあります。
クーラーの効いた部屋で長時間いたりして、汗をかかない生活が続くと、汗腺機能が低下し、普通の汗にも余分なミネラルや鉄分などが混じり、黄色っぽく服がなることもあるようです。
また、制汗剤を使うことでその成分が何らかの反応をして、服に黄ばみができることもあるし、お風呂に数日入っていなくて、皮脂汚れで服に黄ばみができることもあります。
だから、服に黄ばみができたからと言って、必ずしもワキガではないということなんですね。
また、単純に服にできる黄ばみにも、
- 薄くシミのようにできる
- 茶色っぽくなる
- 濃い黄ばみができる
などなど、色んな状態がありますが、ワキガの人にできる服の黄ばみには、
こんな特徴がみられやすいようです。
ただ、これも一つの例であって、ワキガを確定させることにはなりません。
また人種によって異なることもあり、欧米人や黒人などでは「真っ黒」になることもあるようです。
ですので、ワキガのセルフチェックにも服の黄ばみに関する質問事項はありますが、そこまで信頼性が高いものではないようなんですね。
それよりも、
- 耳垢が湿っているかどうか。
- 両親や親戚にワキガの人がいるのか。
こういったことのほうが信頼性は高いようです。
関連ページワキガでできる服の黄ばみの洗濯方法は?
そんなワキガでできる服の黄ばみですが、なかなか洗濯をしても落ちないといった悩みが多いようです。
だから肌着に黄ばみがこびりついてしまうと捨ててしまったり、諦めてそのままにしている人も多いようですね。
脇の部分は汗をかきやすいので、アポクリン腺から出る汗に加えて、通常のエクリン腺から出る汗もあって黄ばみになりやすいことが多いです。
こんな頑固な汚れに対して、どんな洗濯方法をすればいいのか。
ということですが、これには固形のアルカリ性石鹸が効果的です。
まず、石鹸を使って黄ばみの部分をもみ洗いします。
黄ばみのもとになっているものは、汗や皮脂が混ざったものなので、それを落とすために石鹸を使います。
アルカリ性石鹸は牛乳石鹸でいいです。
また、ワキガでできた黄ばみは漂白剤などを使って落ちる可能性もあるので、使ってみるのがいいと思います。
その漂白剤には、酸素系漂白剤を使いましょう。
酸素系漂白剤は過炭酸ナトリウムと呼ばれるもので、水に溶けると活性酸素を出しその酸化力で汚れを落とします。
使う時には、服装の目立たない部分で色落ちしないかテストして使うようにしてください。
重曹と混ぜる場合は炭酸ガスが発生しますので、ペットボトルなどの密閉容器に入れて混ぜるのは危険なのでやめましょう。
ワキガの黄ばみにどんな洗剤や重曹が効くの?
ワキガの黄ばみは皮脂や汗による汚れなので、酸性のほうに働きています。
ですので、洗剤を選ぶときは弱アルカリ性のタイプを選ぶのが一般的です。
パッケージにもおそらく「皮脂汚れタイプな」ど記載があると思うので、そんな洗剤を選ぶのがいいでしょうね。
また、洗剤の他にポイントとしては、
といった方法です。
水で洗濯するよりも、お湯を使って洗濯するほうが黄ばみなどの汚れを浮かせやすく、洗剤の能力が発揮されやすいです。
ただ、お湯の温度が高すぎると服の繊維を痛めることになりかねないので、30~40度くらいが最適だといわれています。
服の黄ばみや臭い落としの重曹活用法
もしワキガの黄ばみがこれでも取れない場合は、重曹を使って洗濯をします。
重曹は弱アルカリ性で、酸性の皮脂汚れを落とすのに適しています。
重曹は調理に使われたり、脱臭作用や洗浄作用から掃除などにも使われていますね。
この重曹は油と混ざると、親和性と親水性を併せ持つ石鹸の性質を発揮してくれます。
ですので、酸性の皮脂汚れや臭いの分解に適しているのですね。
先ほどのアルカリ性石鹸で黄ばみをもみ洗いした後に、重曹やクエン酸を少量かけて柔らかいブラシなどでこすってみましょう。
重曹やクエン酸は泡を発生させるとともに、汚れと臭いを浮かせる効果が期待できます。
そして1リットルのお湯(40度程度)に大さじ1~2杯ほど入れ、よく溶かしたら黄ばんだ部分を2時間以上浸け置きしておくのです。
そのあとは通常通り洗濯をして、しっかりと乾燥させれば大丈夫だと思います。
ワキガの服の黄ばみ落とし(泡ハイター)
ワキガで服についた黄ばみ落としの方法について色々調べてみると、
これを使って黄ばみが落ちたという口コミもありました。
色柄物には使えませんが、白の肌着などに黄ばみがついているようなもので、
- 何をやっても落ちなかった。
- どうせ捨てようと思っていたしダメもとで。
ということで試されたようですが、キッチン泡ハイターで黄ばみが落ちたという話があります。
台所用ということでハイターも強力なものだからかもしれませんが、もし捨てるつもりの肌着で黄ばみ落としを試してみようと思うのなら、やってみてもいいかもしれませんね。
キッチン泡ハイターをシュッとスプレーして30秒程待ち、水ですすいでから通常の洗濯をして乾燥させましょう。
あとがき
ワキガで服に黄ばみができるのはなぜなのか。
また、その黄ばみの洗濯方法や洗剤、重曹を使った洗い方など、肌着についた汚れや臭いについてまとめましたがいかがでしたか。
ワキガだと服に黄ばみができる可能性がありますが、だからと言って必ずしもワキガだとは限らないことは覚えておきたいですね。
また、服に黄ばみがつくとなかなか落ちないこともあります。
そんな時はそれを防ぐ意味でも、
これがおススメです。
例えばこういったものもあります。
脇汗パッドは薬局などでもいろいろと販売されているので、また現物を見てよさそうなものを選んだりしてください。
そして、黄ばみだけではなくワキガの臭いの悩みもあると思います。
そのワキガ対策でできることはたくさんあるので、どうすればいいのかわからない方はこちらの記事も参考にして下さい。
関連ページ>>ワキガ対策クリームは市販でも効果ある?口コミや薬局の安い商品は?
これは実際に私が市販のクリームを使って、どんな感じだったのかそのレビューをしています。
まずは薬局など市販で売られているワキガ対策グッズを使って、あなたの臭いが抑えられるかどうか試してみましょう。