私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な
それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。
あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。
そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、
窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
この言葉の意味をご存知でしょうか?
このゲーム難しいけど、とうとう敵を追い詰めたよ。
でも、何か相手の動きが変だよ。
もうここで逃がすわけにはいかないし、おりゃ~。
あ、すごい反撃喰らったよ。これだけ体力残ってたのに負けちゃった。
う~ん、窮鼠猫を噛むってやつかな。また最初からやり直しだよ。
「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、この「窮鼠猫を噛む」という言葉の意味についてまとめました。
また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!
窮鼠猫を噛むの意味とは?
窮鼠猫を噛むとは、
このような意味があります。
ここでいう「窮鼠(きゅうそ)」というのが、
絶体絶命の窮地に追い込まれた「鼠(ねずみ)」のことを言います。
その鼠が天敵の猫に追い詰められて、命がけで反撃をして噛みつくという事から、このことわざが生まれました。
ただ、以前は「猫」ではなく「狸」
出典:「塩鉄論・詔聖」
死んでしまっては命もないのだから、追い詰められたネズミはネコにも噛み付くでしょう。
といった意味ですね。
ここからこのことわざが生まれたようですね。
狸(り)とありますが、これは野生の猫を表すようです。
窮鼠猫を噛むの使い方や例文は?
さて、この窮鼠猫を噛むという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。
窮鼠猫を噛むという言葉の使い方は、
- 追い詰められると、弱者でも怖い存在になる可能性があるといった例えでも使われる。
- 弱者が強者を倒すジャイアントキリング的な意味とは少し違う(追い詰められていることが重要)
こういったシーンで使いたい言葉です。
では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。
窮鼠猫を噛むを使った例文は
- 敵の逃げ道も用意しておかないと、窮鼠猫を噛むといったような反撃を受けるかもしれない。
- 浮気現場を押さえられた夫が、窮鼠猫を噛むかのごとく妻の浪費癖を追求してきた。
- 土壇場でこれだけの反撃をするなんて、窮鼠猫を噛むとはよくいったものだ。
このような感じでしょうか。
実力や立場的に弱いものが、追い詰められて必死で相手に立ち向かっていく様子が分かると思います。
窮鼠猫を噛むの類義語は?
さて、この「窮鼠猫を噛む」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。
窮冠は迫ること勿れ(きゅうこうはせまることなかれ)
獣窮まれば即ち噛む(じゅうきわまればすなわちかむ)
あとがき
窮鼠猫を噛むとはどんな意味があるのか。
その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。
さて、まとめとして窮鼠猫を噛むを簡単にまとめますね。
意味力の劣っている弱者でも、追い詰められて必死になると強い相手に勝つ可能性がある、勝つことのたとえ
類義語窮冠は迫ること勿れ(きゅうこうはせまることなかれ)
獣窮まれば即ち噛む(じゅうきわまればすなわちかむ)
敵の逃げ道も用意しておかないと、窮鼠猫を噛むといったような反撃を受けるかもしれない。
今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。
こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。
普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。
そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。
関連ページ