ことわざ

あばたもえくぼの意味とは?その使い方や例文は?

2017年6月4日

あばたもえくぼ 意味

私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な

「四字熟語」や「ことわざ」、「慣用句」

それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。

あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。

そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、

あばたもえくぼ

この言葉の意味をご存知でしょうか?

 

やっぱりネコさんはいいなあ

 

あ、ネコさんがこけた!

 

コケる姿もかわいいなあ。

 

ネコさんが「人がコケる姿見て楽しいの!」って君のこと怒ってるよ?

 

ああ、怒る姿もかわいいなあ。

 

うさぎさんの悪口言ってるよ?誤解を解かないと。

 

ああ、睨む姿もかわいいなあ・・・。

 

ダメだ、あばたもえくぼだ。

 

「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、この「あばたもえくぼ」という言葉の意味についてまとめました。

また使い方や例文、その語源などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!

スポンサードリンク

あばたもえくぼの語源や漢字、意味とは?

あばたもえくぼとは、

好きな人なら欠点も長所に見えてしまう。

このような意味になります。

 

「あばた」という言葉は、漢字で「痘痕」と書きます。

昔は、天然痘という病気のことを言いましたが、今では吹き出物などで皮膚がくぼんだあと、ニキビ跡のような状態を言います。

 

そして「えくぼ」は、笑顔になったときに頬にできるくぼみを言います。

普通だと、顔に吹き出物やニキビ跡が残っているとあまり良いとは思えませんよね。

でも、好きな人だとそれも愛おしく見え、えくぼのようにかわいらしいものに見える。

このような意味となりますね。

そこから転じて、あばたもえくぼは「欠点も魅力的に見える」という意味となるわけですね。

こばなし

麻婆豆腐の「麻」は「ブツブツ」という意味を持っていて、これも「あばた」と同じ意味を持っています。

「顔がブツブツのおばちゃんが作った豆腐料理」が麻婆豆腐なんですね。

 

スポンサードリンク

あばたもえくぼの使い方や例文は?

さて、このあばたもえくぼという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。

あばたもえくぼという言葉の使い方は、

  • 好きな人のことになると、何でもよく見えてしまうとき
  • 男女の間で使われることが多くなる。

こういったシーンで使いたい言葉です。

では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。

 

あばたもえくぼを使った例文は

  • あばたもえくぼに見えるように、彼の浪費癖も許せるようだ。
  • 彼女の足の臭いもあばたもえくぼなのか、彼は好きなニオイと言っている。
  • 無口でしゃべらない彼も、彼女にとってはあばたもえくぼでクールだと感じるようだ。

 

このような感じでしょうか。

例文からも、欠点とも取れなくもない事柄がすべて長所に見えるような意味が感じられると思います。

スポンサードリンク

あばたもえくぼの類義語は?

さて、この「あばたもえくぼ」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。

恋は盲目

「恋は盲目」は、恋愛時などにおける言葉なので限定されますが、あばたもえくぼもわりと男女間で使うことが多いので、似た部分で使えます。

 

その一方で、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという言葉もあります。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」は、あばたもえくぼとは反対で、

 

坊主が憎かったら、その人が使っている袈裟までイヤに見えてくる。

このような意味です。

 

でも、根本的な部分では共通点がありますよね。

こちらは、相手に対してイヤな印象がある時に使える言葉だと思います。

 

あとがき

あばたもえくぼとはどんな意味があるのか。

その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。

さて、まとめとしてあばたもえくぼを簡単にまとめますね。

意味

好きな人なら欠点も長所に見えてしまう。

補足

恋愛時などにおけるは「恋は盲目」が類義語

相手に対してイヤな印象を持っている時は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」

使い方・例文

あばたもえくぼに見えるように、彼の浪費癖も許せるようだ。

 

今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。

 

こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。

普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。

そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。

関連ページ

>>「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」まとめ

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-ことわざ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.