手紙

メールのccとはどういう意味なの?使い方やbccとの違いは?返信宛名

2017年4月26日

メール cc 意味

メールを送信するときや返信するときには、誰に送るのかをきちんと入力しておかないと届きませんよね。

そんなメールの宛先には、

  • TO
  • CC
  • BCC

こんな入力先があります。

TOは「宛先」なので、あなたがメールを送りたい人、つまり1人(複数)のメールアドレスを入力することになりますが、いまいちその他の「CC」「BCC」がわからずに使わずじまいの人も多いと思います。

 

今回は、このメールのCCとはどういう意味なのか?

そしてその使い方やBCCとの違いについて、送信や返信のやり方について見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

メールのccとはどういう意味なの?

メールの新規作成などでは、メールを送る前にかならず宛先がないと送ることは出来ません。

その宛先には、

  • 宛先
  • TO(宛先)

などと言ったような表示があるので、特に迷うこともなかったと思います。

 

ただ、そんなTO(宛先)の下に見えるのが、

「CC」

この「CC」の意味は、カーボン・コピー(Carbon Copy)の略のことで、日本語で

複写

という意味を表しています。

 

基本的な使い方としては、TO(宛先)にメインの送信先の人のメールアドレスを入れます。

そしてCCには、それを他の人にも確認して欲しいときに、他の人のメールアドレスを入れます。

つまり、送信先が複数あるけど

メインの人には必ず見てもらって、CCで送った人にも共有するので見ておいてくださいね。

こんな意味合いを持つのがメールのCCの意味になります。

 

だから基本はCCだけでメールを送ることは出来ません。

必ずTO(宛先)にメインに送信したい人のメールアドレスを入れてから、CCにそれ以外の人のメールアドレスを入力することになります。

 

 

TO(宛先)に複数人のアドレスを入れるのとどう違う?

そうなってくると、

別に、TO(宛先)に送信したい人のメアドを全部入れれば良いんじゃないの?

こう思いますよね。

 

送信した複数人全ての人に、返信を返して欲しいなどの場合はこちらの方がいいですね。

 

ただ、CCで受信した人は、確認さえしておけば返信は特にいらないという解釈になります。

送る側もそれは理解しておきたいですね。

スポンサードリンク

CCで送信するときのマナー

CCで送信する際には、本文メールの冒頭にTO(宛先)の名前の下に、

085145   「CC:○○様」

といったように送信した人の名前も書いておきましょう。

 

そうしないと、メインのTO(宛先)の人が、CCに入っていることが気づかない場合があるからです。

こうすることでCCで別の相手にも送っていることがわかりやすいですね。

 

また、TO(宛先)で送信したときと同じように

  • CCで受信した人にも、誰に送られたのかがわかる。
  • メールアドレスが全員に知れ渡る。

 

ということは覚えておかないといけません。

 

メールのccの使い方は?

メール03さて、メールのCCの使い方ですが、特に難しいことはなくCCに送信したいメールアドレスを入れるだけです。

また、メインの人のメールアドレスはきちんと入れておく必要があります。

ただ、このCCで送信したにもかかわらず、相手が読んでいない場合があります。

 

それを避けるために、先ほど上でも触れたように、面倒でも本文中に

TO:田中一郎様

(CC:山田二郎様、佐藤三郎様)

日々の業務お疲れ様です。

来月の忘年会の件ですが、○○亭で行いたいと思います。
そこで、会費として1人当たり3000円ほどで考えていますがいかがでしょうか。

 

といったように書くことが大切です。

 

こうすることで、

  • このメールを共有している人がだれかわかる。
  • このメールをメインに送られた人がわかる。
  • このメールに返信しないといけない人がわかる。

これだけの情報がわかるわけですね。

 

メールのCCの使い方では、メインの受信者が返信すればいいという解釈ですが、もし全員に返してほしい場合は、

※CCの皆様も返信お願いします。

このように補足しておけばいいと思います。

スポンサードリンク

メールのccとbccとの違いって何なの?

このメールのCCともう一つあるのが、

BCC

という項目です。

 

このBCCというのはブラインド・カーボン・コピー(Blind Carbon Copy)

先ほどの「CC=カーボンコピー」に「ブラインド(隠す)」したメールです。

 

基本的な使い方は一緒ですが、いちばんの違いは、

他の人のメールアドレスがわからないこと。

CCやTOで複数人に送信する場合には、送った人すべてのメールアドレスがわかるようになっています。

でも、このBCCならそのメールアドレスを隠した状態で送ることができるので、周りに知られることはありません。

つまり、他の受信者がだれだかわからないのです。

 

また、メール作成をするときのツールによっても、自分はBCCで送られてきたのかがわからない場合があるようなので、状況がつかめない時もあるそうです。

 

ですので、このBCCを使う場合には

*このメールはBCCで複数の人に送信しています。

こんなふうに断りを入れるのが良いですね。

 

BCCの使い方

たとえばよくあるのが、

メアド変更しました。

といったメールです。

これを複数人の友達にしたいけど、グループが違って他には知られたくないなんて言うケースは多いと思います。

 

そんな時は

  • TOに捨てメアド or 自分のメアド
  • BCCに送信したい人

こんなふうにして送ると、BCCに送った人には「捨てメアド or 自分のメアド」しかわかりません。

これはBCCの便利な使い方の一つですね。

スポンサードリンク

BCCの注意点

メール02

BCCですが、メアドが隠されて便利だと思います。

 

でも、注意したいのは、

BCCで送っても、そのメールで「TO(宛先)」「CC」のメアドはわかる。

という点です。

 

BCCでメアドがわからないのは、他のBCCで送られた人たちのメアドです。

だから、他の人には知られないほうがいいだろうと思う人のメアドは、すべてBCCに入れないといけません。

メイン送信先のTO(宛先)ですら知られたらまずい場合は、個別に送るのが無難です。

 

 

あとがき

メールのccとはどういう意味なのか。

また、その使い方やbbcとの違いなどを返信の際も含めてみてきましたがいかがでしたか。

 

今までよくわからなくて、使わなかったという人も多いと思います。

でも、こうやって一つ一つ見ていくと、使い方自体はそこまで難しいことはないと思います。

また、人によってはかなり有効活用できるのでいらない手間も省けるかもしれません。

 

ただ、注意したいのはメールを送るときの状況です。

  • みんなにメアドが公開されても大丈夫な場面なのか。
  • メールを送る人がどういう立ち位置なのか。
  • メールの共有をどのようにすればいいのか。

などなど場面によって使い分けが必要です。

 

間違ってしまうと個人情報の漏洩にもつながってしまいかねないので、取り扱うメアドや情報は慎重にしてくださいね。

また、「お礼のメールを送るときのマナー」など、返信や相手にお願いをするときのマナーについて知っておきたい方は、こちらの記事で例文も用意したので、それを見ながらポイントを抑えていってください。

関連ページ

>>メールのマナーで気をつけたいお礼の送り方!返信やお願いは?

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-手紙
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.