私たちは、ある年齢に達すると「長寿祝い」をいただくような年齢を迎える年があります。
一番有名なのは、何と言っても「還暦」ですね。
その他にも、
このような長寿を祝う節目の年齢があるのです。
今回は、この節目の年齢となる
百寿(ひゃくじゅ)
こちらがいったい何歳のことなのか?
また、その意味について触れていくとともに、お祝いの花や色、そしてお祝いに贈りたいプレゼントやメッセージなど、百寿についていっしょに見ていきたいと思います。
百寿とは何歳のことなの?
この百寿(ひゃくじゅ)とは何歳のことを言うのか?
まずは、その年齢を知っておかないとお祝いできませんね。
といっても見たままなんですが、
ただ、この100歳というのは、本来は数え年で見るようになっています。
私たちがふだん使っている年齢の数え方は満年齢ですよね。
だから、それでかぞえると99歳(満年齢)が百寿という事になります。
今では、そのへんがあいまいになりつつあるようで、満年齢の100歳でお祝いするケースも多いようです。
この百寿の前の有名な長寿祝いは「白寿祝い」になります。
百寿ってどういう意味なの?
さて、百寿は100歳の節目の年齢のことを指しますが、これは数字の100がそのまま漢字にあてられて、百寿となっています。
また、他にも
- 百寿:ももじゅ
- 上寿:じょうじゅ
- 紀寿:きじゅ
このような呼び方もありますね。
百寿の百は「もも」とも読むことができるので、百寿(ももじゅ)と呼ばれることもあります。
上寿というのは、長寿をあらわすときに3段階の上・中・下に分けたうちの最上位のことを言っています。
- 下寿:60歳
- 中寿:80歳
- 上寿:100歳
といった並びですね。
紀寿の「紀」は『100年=1世紀』ということから、この漢字があてられたと考えられています。
百寿のお祝いの色は?
還暦のときには「赤いちゃんちゃんこ」を着てもらってお祝いすることが風習となっていますよね。
これにはきちんと意味があって、「赤」には
- 魔除け
- 暦が一周し、赤ちゃんに戻る
こんな意味があります。
60歳は還暦ですが、同時に厄年でもあったりするので、その厄払いのためにも赤いちゃんちゃんこを用意しているとも考えられています。
厄年についてはこちらでまとめているので、よかったらご覧になってくださいね。
関連ページ>>厄年の前厄、後厄、本厄っていったい何なの?一覧表で意外な事実も!
こんなふうに、お祝いの「色」にはきちんとした意味があるんですね。
そして、この百寿でもお祝いの色があって、
「白色 or 桃色」
この色が選ばれています。
白色は「神聖、祝福、健康」などのイメージカラーでもあり、百歳まで長生きすることに対する敬意の表れもあるのだと思います。
なぜ桃色が選ばれるのかというと、先ほど上でも少し触れた、
百寿(ももじゅ)
このように呼べることから、桃色をお祝いの色とする家の風習や地方があるようです。
百寿にはどんなお祝いやプレゼントをするといいの?
百寿を迎えたおじいちゃん、おばあちゃんには、いったいどんなプレゼントやお祝いの品が喜んでもらえるのか悩みますよね。
百寿祝いのプレゼントには特に決まりはないと言われていますが、先ほどふれた「白色 or 桃色」をテーマに選ぶパターンがあって、これがわかりやすいと思います。
では、どんなプレゼントがあるのか?
いくつかピックアップしてみたので参考にしてくださいね。
百寿祝いに喜ばれるプレゼント例
【桃色ちゃんちゃんこセット】
|
【ネームポエム】
卒寿 白寿 百寿 紀寿 長寿 お祝い【いわいうた (Mサイズ)】名前詩長寿祝いプレゼント ギフト 贈り物父 母 祖父 祖母 両親お祝い 御祝【送料無料】 |
【クリスタルクロック】
百寿祝い 金婚式 銀婚式 記念時計 名入れ 退団記念 プレゼント 記念品 贈り物 名前入り 置き時計 オリジナルプレゼント クリスタルクロック ポイントアップ祭 |
百寿のお祝いでは、白や桃色をベースにみていくと選びやすいと思います。
100歳という記念の年齢なので、プレゼントも良い物を選びたいですね。
百寿のお祝いメッセージ
家族のおじいちゃんに米寿のお祝いメッセージを贈ったり、遠く離れた恩師に百寿のお祝いのお手紙を出すとき、どんなふうに書けばいいのか迷いますよね。
そんなお祝いメッセージですが、書き方のポイントとしては、
- 健康に年を重ねたお祝いのメッセージを入れる。
- 相手を立てる言葉
- 普段の感謝の言葉
- 体を気遣う言葉
基本的にはこのようなことが大切ですね。
あとこれに、何かエピソードのようなものも交えながら書けるとオリジナリティが出ますよね。
このあたりを抑えながら、相手のことを思い浮かべて書き始めると良いメッセージが作れると思いますよ。
いろんな文例を見てみたい方は、こちらを参考にアレンジしてくださいね。
関連ページ>>還暦や古希、喜寿のお祝いメッセージ&手紙の文例集!傘寿米寿白寿
あとがき
百寿とは何歳なのか、またその意味やお祝いの色、そしてお祝いに贈りたいプレゼントやメッセージなど見てきましたがいかがでしたか。
100歳という節目の年齢ということもあって、還暦の次に有名で盛大にお祝いされる地域が多いようです。
それにしても1世紀ってすごいですよね。
生まれてから100年の間に、本当に色々なことがあったと思います。
一体どれだけの経験をされているのか、ちょっと想像もつかないですね。
そんな百寿を迎えられる方は、なんと沖縄県がダントツに多いようです。
どうやら、寒い地域よりも暖かい気候の地域のほうがその傾向が高いようです。
いま、日本では100歳以上の人が6万人を超えているということですが、これから先この割合も増えていくと考えられています。
これからの日本はどのような国になっていくのか?
やっぱり、お年寄りに優しい国になっていって欲しいですね。
この長寿のお祝いの節目は、他にも「古希」や「喜寿」などたくさんあります。
そんな節目についてはこちらのページでまとめているので、よかったらのぞいてみてくださいね。
関連ページ>>長寿祝いの年齢って何歳なの?お祝いの色やプレゼントは?一覧