加湿

ダイキンの加湿空気清浄機をレビュー!臭い対策や効果はどうなの?

2016年11月30日

加湿空気清浄機 ダイキン

今年の夏の終わりごろに購入した、ダイキンの加湿空気清浄機の

加湿ストリーマ空気清浄機「うるおい光クリエール」TCK70R-W

こちらを使ってみて、そのレビューや臭い対策、その効果などについてまとめてみました。

空気清浄機としての性能や機能、加湿器としての効果など、一般のものと比べてどうだったのかを比べてみたいと思います。

スポンサードリンク

ダイキンの加湿空気清浄機を購入しました。

以前から、空気清浄機と加湿器をそれぞれ単品で持っていました。

でも、それも徐々に古くなってきたこともあり、新しいものを購入したいという事で今回は、ダイキンの加湿空気清浄機の

 

加湿ストリーマ空気清浄機「うるおい光クリエール」TCK70R-W

これを購入しました。

今では型も古くなっているし、新製品もたくさん出ているので選択肢はほかにもあると思います。

加湿空気清浄機ダイキン

ただ、この加湿空気清浄機でも、十分すぎるくらいの性能を発揮してくれています。

しかし、加湿空気清浄機となると二つの機能が備わっているのでいいのですが、その分大きさがかなりでかく、結構なスペースをとります。

以前もダイキンの空気清浄機を使っていましたが、それ以上に大きかったので部屋の大きさに合わせたほうが良いですね。

また、本体がわりと重めで、移動はそんな頻繁にはしにくいかもしれません。

良く移動させる人は、別売りのキャスターが必要かもしれません。

 

加湿空気清浄機は大きいので、一度家電量販店などで実物を見たほうが良いかも。

 

ダイキン加湿空気清浄機の音について

臭いやホコリが多いと、それを取り除くためにフル回転してくれますが、その音がかなり大きいです。

テレビの音がなかなか聞き取れないくらいになるので、ちょっと邪魔です。

でもまあそれだけの働きをしてくれているわけですが、しばらくすると運転も落ち着き音も少なくなります。

平常運転の時はほとんど音はありません。

スポンサードリンク

加湿空気清浄機で臭いを抑えれる?

さて、肝心の臭い対策についてですよね。

空気清浄機能がどのくらいあるのか期待しながら使っています。

ダイキンは臭いをとるのが得意なメーカーのようで、やはり部屋のニオイには敏感ですし、すぐに嫌な臭いに反応してくれます。

以前の空気清浄機は単純に空気を強力に吸い込み、ホコリや臭いをフィルターに吸着させるといったものでしたが、今はそれもかなり進化しているようです。

「プラズマイオン発生ユニット」「ストリーマ放電」といったもので、より臭いの元や空気中のカビ菌やアレル物質を分解してくれるという仕組みを搭載しているようです。

色んな技術が詰まっているとのことで、ニオイやホコリの吸着は実感できるところが多いですね。

これは、加湿空気清浄器の中のフィルターの一つなのですが、

加湿空気清浄機01

これくらいホコリを吸ってくれていました。

ちょっとわかりにくいので、こうすると一目瞭然ですね。

加湿空気清浄機02

さすがにちょっと、フィルター清掃しないとなって思うくらいです。

プラズマイオンに関しては自由に選択ができます。

加湿空気清浄機03

これを付けているほうが良いのかもしれませんが、私の場合、体感ではそこまで大きな差は感じ取れませんでした。

アマゾンのレビューなどで見ていると、大きく実感されている人もいるようで、その性能は高いようです。

ダイキンの空気清浄機能はやはり昔から評価が高いので、空気清浄機に力を入れたい人はおすすめです。

スポンサードリンク

加湿空気清浄機って加湿の効果は十分なの?

さて、臭いやホコリの対策面では申し分ないと実感しているダイキンの加湿空気清浄器ですが、もう一つの機能、

check001  加湿

こちらはどうなのでしょうか。

加湿器に関しては、以前私はパナソニックの気化式加湿器を使ていたので、多くはそちらとの比較になります。

 

それと比較すると、やはり昔の加湿器だったとしてもパナソニックの加湿器のほうが良かったかな、という印象がありますね。

乾燥している時に加湿機能を使っても、40~50%のところからなかなか上がっていかないというのがもどかしいです。

この加湿空気清浄機の方式も気化式なので、なかなかうまく加湿するのは難しいのかもしれませんね。

加湿機能を重視するなら、別で加湿器を用意したほうが良いかもしれません。

 

加湿器のことならこちら!

もし加湿器の購入を考えているのなら、こちらのページが参考になると思います。

関連ページ

>>加湿器の種類比較でわかるメリットやデメリットとオススメは?

 

なので、空気清浄機能はかなりいいのですが、加湿機能はちょっとしたおまけ程度でとらえておくのがいいかもしれません。

でも、そのおまけの機能のために、面倒なフィルター清掃を強いられてしまうので、やはり加湿機能をしっかりさせたいのであれば、別で用意したほうが良いでしょうね。

スポンサードリンク

あとがき

ダイキンの加湿空気清浄機「うるおい光クリエール TCK70R-W」についてレビューをさせてもらいましたがいかがでしたか。

新しいモデルも発売されていますが、年数にあまり差がなければそこまで大きな変化はないと思います。

ダイキンはニオイやホコリなどに対しての空気清浄能力に定評があるので、きれいな空気で生活したい人にはとてもおススメです。

ただ、加湿機能に関しては、専用機と比べるとちょっと見劣りする部分があると思います。

他の人のレビューを見ても、私と同じような意見の人は多いですね。

ただ、加湿機能がついているのでお得ではあります。

 

焦り03

空気清浄重視で、加湿機能もついていたらいいなぁ・・・。

こんな人にピッタリな加湿空気清浄器ですね。

 

その加湿器の種類別のメリットやデメリット、そして加湿器のカビ対策や掃除の仕方などについての記事も用意しています。

こちらからあなたが知りたい情報にすぐたどり着けるので、ぜひ活用してください!

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-加湿
-,

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.