四字熟語

捲土重来の意味や語源とは?その使い方や例文、類義語は?

捲土重来

私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な

「四字熟語」や「ことわざ」、「慣用句」

それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。

あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。

そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、

捲土重来(けんどちょうらい)

この言葉の意味をご存知でしょうか?

 

去年は隣校に負けたからね。今年は捲土重来を期すために、みんな頑張るよ!

 

やる気満々だね。ところで今日集まったのは君と僕だけなんだけど、他の人は?

 

それが、その・・・。

 

まずは、チームワークからやり直さないといけないのか、はぁ~。

「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、この「捲土重来」という言葉の意味についてまとめました。

また使い方や例文、読み方などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!

スポンサードリンク

捲土重来の意味とは?

捲土重来とは、

一度負けた者が、再び勢いを取り戻して盛り返してくること。

このような意味があります。

それぞれの漢字に分けて考えると

捲土:土煙を巻き上げる
重来:再び勢いを盛り返す

このような2つの意味の言葉が合わさった四字熟語です。

 

捲土重来の語源

捲土重来の語源には、中国、唐の詩人杜牧(とぼく)の

「勝敗は兵家期すべからず、羞(しゅう)を包み恥を忍ぶ是男児、江東の子弟才俊多し、捲土重来未だ知るべからず」

から来ています。

 

楚の国の項羽が戦に敗れて、敵陣へと乗り込み命を落としました。

男子たるもの大義の前には恥を忍んでこそだ。

優れた師弟の多い彼の故郷に帰って捲土重来をはかっていたら、今頃どうなっていたか勝敗はわからない。

このような言葉から来ています。

スポンサードリンク

捲土重来の使い方や例文は?

さて、この捲土重来という言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。

捲土重来という言葉の使い方は、

  • 「捲土重来を期する」「捲土重来し~」と言った使い方がよくされます。
  • この単語一つで意気込みを表したりすることもありますね。
  • 「巻土」と書くこともあるし「重来(じゅうらい)と読むこともあります。

こういったシーンで使いたい言葉です。

では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。

 

捲土重来を使った例文は

  • 捲土重来し、今度こそ去年の借りは返す。
  • 捲土重来!次こそは巻き返すと心に誓った。
  • 昨年の甲子園で敗れ捲土重来を期す〇〇高校は、なんと今年も同じ高校と一回戦で対戦することとなった。

このような感じでしょうか。

いわゆるリベンジですね。

スポンサードリンク

捲土重来の類義語は?

さて、この「捲土重来」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、意味の似ている言葉(類義語)もいくつかあります。

起死回生(きしかいせい)

【対義語】
一蹶不振(いっけつふしん)
一蹶不興(いっけつふきょう)

一度の失敗で挫折してしまい、二度と立ち上がれなくなること。

 

あとがき

捲土重来とはどんな意味があるのか。

その語源や使い方、例文や類義語などを見てきましたがいかがでしたか。

さて、まとめとして捲土重来を簡単にまとめますね。

意味

一度負けた者が、再び勢いを取り戻して盛り返してくること。

類義語や補足

起死回生(きしかいせい)

【対義語】
一蹶不振(いっけつふしん)
一蹶不興(いっけつふきょう)

使い方・例文

捲土重来し、今度こそ去年の借りは返す。

 

今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。

 

こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。

普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。

そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。

関連ページ

>>「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」まとめ

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-四字熟語
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.