ことわざ

虎穴に入らずんば虎子を得ずの意味や語源とは?その使い方や例文、類義語は?

2018年6月7日

虎穴に入らずんば虎子を得ず

私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な

「四字熟語」や「ことわざ」、「慣用句」

それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。

あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。

そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、

虎穴に入らずんば虎子を得ず(こけつにいらずんばこじをえず)

この言葉の意味をご存知でしょうか?

 

うーん、怖いなあ。でもやらないと始まらないし…。

 

どうしたんだい、まだ迷っているの?

 

どうしても怖いんだよねえ。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ず。怖いかもしれないけど、思い切っていかないと!

 

えーい、行ったらぁ!!あっ、痛ったぁ~!

 

キミのムダ毛処理ってのも毎回見ていて飽きないよ。

「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、この「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という言葉の意味についてまとめました。

また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!

スポンサードリンク

虎穴に入らずんば虎子を得ずの意味とは?

虎穴に入らずんば虎子を得ずとは、

多少危険なことを冒してでも実行するような覚悟がなければ、大きな成果は得られないことのたとえ。

このような意味があります。

「虎子」は「虎児」とも書きます。
「虎穴」を「虎口」とするのは誤り。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ずの語源

虎穴に入らずんば虎子を得ずとは、「虎穴」虎が住んでいる洞穴のことです。

寅の子供を捕まえるためには、その洞穴に入らなくてはなりません。

でもそこに親の虎がいつ戻ってくるのかわからないので、大変危険が伴います。

でも、それぐらいの危険なことをしなければ虎の子供を捕まえることはできないと言っているわけですね。

この語源は『後漢書』班超伝の中に記されていて、班超は「虎の穴に入らなければ、虎の子をとらえることはでない。」というたとえを使って部下を鼓舞し、少人数で夜襲を仕掛けて数倍の数の匈奴の軍を倒した事から生まれたことわざです。

「虎の子」というのは動物の虎の子という意味もありますが、「大切にしてるお金」という意味も含まれていたようです。

虎の子供の希少性から「貴重で大切な物の象徴」のように見られていたため、このように例えの対象に用いられて、このことわざにつながったとも考えられています。

スポンサードリンク

虎の子という言葉とのつながり

また「虎の子」という言葉だけを使う事も日常の中でありますよね。

例えば、

「この虎の子の1万円で…」

などといったような表現をすることがあります。

この「虎の子」とは、

大事にしていて手元から離すことができないようなもの。

特にお金のことを多く差しますが、その大切なものを「虎の子」という表現をすることがよくあります。

虎は自分の子供を大切に守って、かわいがりながら育てることからこのように表現される言葉となりました。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ずの使い方や例文は?

さて、この虎穴に入らずんば虎子を得ずという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。

虎穴に入らずんば虎子を得ずという言葉の使い方は、

「虎穴に入らずんば虎子を得ずだ」「虎穴に入らずんば虎子を得ずというように~」といった使い方が良くされます。

こういったシーンで使いたい言葉です。

では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。

スポンサードリンク

虎穴に入らずんば虎子を得ずを使った例文は

  • 虎穴に入らずんば虎子を得ずというように、ここで思い切って実行しないともうチャンスはやってこない。
  • ここは一か八かやるしかない!虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。
  • 虎穴に入らずんば虎子を得ずで、思い切って告白した。

このような感じでしょうか。

何事も思い切ってやってみないと成功しないことってありますよね。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ずの類義語は?

さて、この「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。

危ない所に登らねば熟柿は食えぬ
危ない橋も一度は渡れ
枝先に行かねば熟柿は食えぬ

【対義語】

石橋を叩いて渡る
命あっての物種
君子危うきに近寄らず

 

あとがき

虎穴に入らずんば虎子を得ずとはどんな意味があるのか。

その語源や使い方、例文や類義語などを見てきましたがいかがでしたか。

さて、まとめとして虎穴に入らずんば虎子を得ずを簡単にまとめますね。

意味

多少危険なことを冒してでも実行するような覚悟がなければ、大きな成果は得られないことのたとえ。

類義語や補足

危ない所に登らねば熟柿は食えぬ
危ない橋も一度は渡れ
枝先に行かねば熟柿は食えぬ

【対義語】

石橋を叩いて渡る
命あっての物種
君子危うきに近寄らず

使い方・例文

虎穴に入らずんば虎子を得ずというように、ここで思い切って実行しないともうチャンスはやってこない。

 

今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。

 

こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。

普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。

そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。

関連ページ

>>「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」まとめ

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-ことわざ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.