私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な
それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。
あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。
そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、
気が気でない
この言葉の意味をご存知でしょうか?
犬君がネコさんに告白したって本当かい!
ああ、そうらしいね。
うそだろ、ああ、ねこさん、どうしよう。気が気でないよ。
落ち着きなって。まだ返事はしてないようだよ。
こうなったら、最後の手段に・・・。
こっちは、君のことが気が気でないよ。
「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、この「気が気でない」という言葉の意味についてまとめました。
また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!
気が気でないの意味とは?
気が気でないとは、
このような意味があります
「気が気じゃない」ともいいますね。
気が気でないの使い方や例文は?
さて、この気が気でないという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。
気が気でないという言葉の使い方は、
- 「~で気が気じゃない」「気が気でない~」といったような使い方が多いです。
- 心配事がずっと頭から離れず、そわそわしている感じ
こういったシーンで使いたい言葉です。
では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。
気が気でないを使った例文は
- 試験結果がどうなっているか気が気でない
- 彼が交通事故にあったと聞いて、彼女は気が気でない様子だった。
- 子供がはじめて一人で買い物する姿に気が気でない思いがした。
このような感じでしょうか。
心配で心配で仕方ないといった感じですよね。
その心配事が頭から離れず、落ち着いていられない様子が分かると思います。
気が気でないの類義語は?
さて、この「気が気でない」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。
心中穏やかではない
浮き足立つ
地に足のつかない
完全に同じ意味ではないですが、似たような場面で使われることはあると思います。
あとがき
気が気でないとはどんな意味があるのか。
その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。
さて、まとめとして気が気でないを簡単にまとめますね。
意味ひどく心配で落ち着かない様子
類義語心中穏やかではない
浮き足立つ
地に足のつかない
試験結果がどうなっているか気が気でない
今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。
こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。
普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。
そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。
関連ページ