ことわざ

急がば回れの語源や意味とは?その使い方や例文は?

2017年7月17日

急がば回れ

私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な

「四字熟語」や「ことわざ」、「慣用句」

それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。

あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。

そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、

急がば回れ

この言葉の意味をご存知でしょうか?

 

う~ん、全然わからないなあ。ひよこさん、この問題どうやって解くの?

 

これは、この公式と、それからここをAに置き換えるんだよ。

 

う~ん、どっちもよくわからないけど、こうすればいいんだね。

 

うさぎさん、急がば回れだよ。両方とももっとやさしい問題からやっていった方が良いと思うよ。

 

そうだね。たぶんこのままやっても全然わからないから、ちょっと基礎からやり直すよ。

「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、この「急がば回れ」という言葉の意味についてまとめました。

また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!

スポンサードリンク

急がば回れの漢字や意味とは?

急がば回れとは、

急いでいる時ほど無理はせず、時間をかけてでも安全な方法をとった方が良い。

このような意味を持っています。

 

急がば回れの語源

急がば回れとは、室町時代の連歌師宗長が

「もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋」

この歌を詠んだことが語源だとされています。

この歌は現在の滋賀県、琵琶湖を舞台としていて、

  • 「もののふ」は「武士」
  • 「やばせの船」は「矢橋(やばせ)という場所から出る船」
  • 「せたのながはし」は「瀬田(せた)という場所にかかる橋」(瀬田川という川があります。)

 

この歌は、京都方面に行くために、矢橋(やばせ)から出る船を使った方が早いんだけど、これが結構転覆する危険も大きかった。

だから、大周りになって時間はかかるけど、安全に瀬田(せた)にかかる橋を渡って行きましょう。

このように言っているのですね。

スポンサードリンク

急がば回れの使い方や例文は?

さて、この急がば回れという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。

急がば回れという言葉の使い方は、

  • 急いだら失敗することも多い
  • 危険は冒さず安全にいきましょう
  • 時間をかけてでもしっかりとするべきだ

こういったシーンで使いたい言葉です。

では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。

 

急がば回れを使った例文は

  • 完全に遅刻だけど、急がば回れで交通量が激しく危険が多い近道にはいかなかった。
  • 将来的に今のトレーニングは必ず役に立つので、急がば回れだ。
  • こんな難しい問題からするより、急がば回れをして地道に基礎からやって行こう。

 

このような感じでしょうか。

急がば回れの語源は、「距離」が近くなるので早いということから始まっていますが、距離以外のことについても言われるようになっていますね。

スポンサードリンク

急がば回れの類義語は?

さて、この「急がば回れ」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。

急いては事を仕損じる

これも、急いで物事を進めると失敗しますよ。

という意味のことわざですね。

 

あとがき

急がば回れとはどんな意味があるのか。

その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。

さて、まとめとして急がば回れを簡単にまとめますね。

意味

急いでいる時ほど無理はせず、時間をかけてでも安全な方法をとった方が良い。

補足

室町時代の連歌師宗長が

「もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋」

この歌を詠んだことが語源

使い方・例文

完全に遅刻だけど、急がば回れで交通量が激しく危険が多い近道にはいかなかった。

 

 

今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。

 

こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。

普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。

そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。

関連ページ

>>「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」まとめ

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-ことわざ
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.