私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な
それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。
あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。
そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、
過ぎたるはなお及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
この言葉の意味をご存知でしょうか?
今日はいっぱい食べるぞー!
バイキングに来たからって食べすぎると、お腹壊して後悔するよ。
そんなの関係ないよー!バクバクバクバク。あー、もうダメ、吐きそう…。
過ぎたるはなお及ばざるが如しだよ。
「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、この「過ぎたるはなお及ばざるが如し」という言葉の意味についてまとめました。
また使い方や例文、読み方などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!
過ぎたるはなお及ばざるが如しの意味とは?
過ぎたるはなお及ばざるが如しとは、
- 度が過ぎることは、足りないことと同じで良くないということ。
- 何事も程良いくらいがいいという教え
このような意味があります。
過ぎたるはなお及ばざるが如しの語源
過ぎたるはなお及ばざるが如しの語源には、孔子がいった言葉で『論語・先進』にあります。
一定の域を大きく超えている優れた者と、それに及ばない者はどちらが良いか弟子に尋ねました。
孔子は「程度を過ぎることは、及ばないことと同じでどちらも良くはない。」というように答えたことから。
過ぎたるはなお及ばざるが如しの使い方や例文は?
さて、この過ぎたるはなお及ばざるが如しという言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。
過ぎたるはなお及ばざるが如しという言葉の使い方は、
- 「~は過ぎたるはなお及ばざるが如しだ」「過ぎたるはなお及ばざるが如しだと言うように~」といった使い方がよくされます。
こういったシーンで使いたい言葉です。
では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。
過ぎたるはなお及ばざるが如しを使った例文は
- 過ぎたるはなお及ばざるが如しだというように、バイキングも食べ過ぎは良くない。
- 練習しすぎてもダメで休みも必要。過ぎたるはなお及ばざるが如しだ。
- 彼はマジメだが、過ぎたるはなお及ばざるが如しで融通がきかない。
このような感じでしょうか。
例文からもわかるように、いろいろ物事には余裕もあったほうがバランスが良くなりますね。
過ぎたるはなお及ばざるが如しの類義語は?
さて、この「過ぎたるはなお及ばざるが如し」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、意味の似ている言葉(類義語)もいくつかあります。
薬も過ぎれば毒となる
大吉は凶に還る
礼も過ぎれば無礼になる
【対義語】
念には念を入れよ
あとがき
過ぎたるはなお及ばざるが如しとはどんな意味があるのか。
その語源や使い方、例文や類義語などを見てきましたがいかがでしたか。
さて、まとめとして過ぎたるはなお及ばざるが如しを簡単にまとめますね。
意味度が過ぎることは、足りないことと同じで良くないということ。
何事も程良いくらいがいいという教え
薬も過ぎれば毒となる
大吉は凶に還る
礼も過ぎれば無礼になる
【対義語】
念には念を入れよ
使い方・例文過ぎたるはなお及ばざるが如しだというように、バイキングも食べ過ぎは良くない。
今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。
こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。
普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。
そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。
関連ページ