私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な
それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。
あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。
そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、
危機一髪(ききいっぱつ)
この言葉の意味をご存知でしょうか?
ひよこさん、早くしないと電車に遅れるよ!
わかってるよ、あーもう電車来てる!
よし、何とか乗れた~。ふぅ、危機一髪だったね、ひよこさん。あれ、ひよこさん?
乗り遅れた・・・。
「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、この「危機一髪」という言葉の意味についてまとめました。
また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!
危機一髪の意味とは?
危機一髪とは、
このような意味があります。
この言葉をそれぞれの漢字に分けて考えると
危機:危険な時
一髪:髪の毛一本
このような意味になります。
つまり、髪の毛一本ほどの差で危険な状態が迫っていることを表すのですね。
だから、この漢字で「危機一発」という言葉と間違えやすいですが、意味を考えると覚えやすいと思います。
映画でもよくこちらの漢字が使われたり、黒ひげ危機一発というおもちゃがこの漢字になっていることから間違えやすいので注意しましょう。
危機一髪の使い方や例文は?
さて、この危機一髪という言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。
危機一髪という言葉の使い方は、
- 本当に危ない状態だったが難を免れたとき
- 「~で危機一髪だった」「危機一髪の状態だった」などと使うことが多い
こういったシーンで使いたい言葉です。
では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。
危機一髪を使った例文は
- 一歩間違えば戦争になるような危機一髪の状態だった。
- 地震でビルが崩れるほんの数秒前に脱出できて危機一髪だった。
- 危機一髪のところで交通事故をまぬかれた。
このような感じでしょうか。
もう少しで、とんでもなく危険なことに遭ってもおかしくないようなときですね。
危機一髪の類義語は?
さて、この「危機一髪」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。
紙一重
間一髪
瀬戸際
完全に同じ意味ではないですが、似たような場面で使われることがあると思います。
あとがき
危機一髪とはどんな意味があるのか。
その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。
さて、まとめとして危機一髪を簡単にまとめますね。
意味本当にきわどい危険な状態
類義語紙一重
間一髪
瀬戸際
一歩間違えば戦争になるような危機一髪の状態だった。
今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。
こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。
普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。
そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。
関連ページ