私たちの普段の生活の中で、文を書く時や話をするときに便利な
それぞれの言葉には、様々な意味が込められています。
あなたも思い浮かぶだけでいくつか出てきませんか。
そんな、四字熟語やことわざ、慣用句の中で今回見ていきたい言葉が、
嘘も方便(うそもほうべん)
この言葉の意味をご存知でしょうか?
この服この前買ったんだけど、どう思うひよこさん?
・・・正直似合ってないけど、変に言って落ち込んでも困るしなあ・・・。
よく似合ってると思うよ、うさぎさん。
そうかい、良かったよ。ちょっとどうかとも思ったんだけど、思い切って買ってみたんだ!
それはよかったね。・・・ふぅ、嘘も方便だね・・・。
うさぎさん、なんだいその服は?ハハハ!ネタのつもりかい!
言っちゃったよ・・・バカ・・・。
「知っていて当たり前だ!」と、思われる人もいれば、「意外と知らなかった・・・。」と、感じる人もいるでしょう。
そこで今回は、この「嘘も方便」という言葉の意味についてまとめました。
また使い方や例文などと一緒に見ていきますので、一つここで賢くなっていきましょう!
嘘も方便の漢字や意味とは?
嘘も方便とは、
このような意味があります。
方便というのは、何かをやり遂げるために利用する方法のことを言います、
ですので、ここでは「嘘」をつくことで物事がスムーズに進むのであれば、それも必要なことだと言っているわけですね。
嘘も方便の語源
「方便」とはもともと仏教用語で、悟りへ近づく方法、あるいは悟りに近づかせる方法や手段、一歩一歩近づくための歩みのことを表しています。
この場合につく嘘は、その嘘によって相手が騙されたり、悪い方向に向かってしまうような時には使いません。
本来であればついてはいけない嘘をつくことによって、良い方向に流れて幸せになれるような時に使う言葉です。
嘘も方便の使い方や例文は?
さて、この嘘も方便という言葉の使い方と、その例文についてみていきたいと思います。
嘘も方便という言葉の使い方は、
- 嘘だけど円滑な関係が生まれるなら必要な場合
- 悪い嘘、悪だくみなどの場合は使わない
こういったシーンで使いたい言葉です。
では、こんな場面を思い浮かべてみて、例文をいくつか作ってみました。
嘘も方便を使った例文は
- あまりおいしくない料理だったけど、せっかく招待してくれたので美味しい料理と言っておいた。嘘も方便だ。
- 嘘も方便で、カワイイと言っておけば彼女はいつも機嫌が良くなる。
- 新しく買った服が全然似合っていなかったが、嘘も方便で褒めておいた。
このような感じでしょうか。
嘘をつくことは良いとは言えませんが、その嘘で相手が幸せになる、うまく物事がすすむのであれば必要悪だといったことですね。
嘘も方便の類義語は?
さて、この「嘘も方便」という言葉の意味とその例文について見てきましたが、この言葉と似ている類義語もいくつかあります。
嘘つき世渡り上手
嘘は世の宝
嘘も重宝
嘘も追従も世渡り
嘘つきは泥棒の始まり
嘘と盗みは互いに隣同士
嘘は盗みの基
嘘を言えば地獄へ行く
あとがき
嘘も方便とはどんな意味があるのか。
その語源や漢字、その使い方と例文を見てきましたがいかがでしたか。
さて、まとめとして嘘も方便を簡単にまとめますね。
意味物事をやりとげるために、ときには嘘も必要になる。
補足「方便」とはもともと仏教用語で、悟りへ近づく方法、あるいは悟りに近づかせる方法や手段、一歩一歩近づくための歩みのこと
使い方・例文あまりおいしくない料理だったけど、せっかく招待してくれたので美味しい料理と言っておいた。嘘も方便だ。
今回紹介した以外にも、本当にたくさんの「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」があります。
こういった言葉を使うことで、表現がしやすくなりますよね。
普段よく聞く言葉や初めて聞いた言葉も、改めてその意味や使い方を確認すると面白い発見があるものです。
そんな「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」を、こちらでまとめて一つにしていますので、またよかったらのぞいて見て下さいね。
関連ページ