仕事

退職届を郵送するとき添え状は必要なの?その例文や郵送方法について

2016年9月13日

退職届 郵送 添え状

退職届を出すときには、一般的には手渡しをしてその旨を伝えることになると思います。

ただ、何らかの理由で、郵送で送りたい時に添え状はどうすればいいのか?

その例文や郵送の方法など、事情によって手渡しできない際の対処法についてまとめました。

スポンサードリンク

退職届を郵送するとき添え状は必要なの?

基本的に退職届を出すときは、会社の責任者に手渡しをして退職の旨を伝えることになると思います。

ただ、何らかの事情で退職届を郵送するときもあります。

例えば、

  • 病気で療養中の場合
  • 退職した後で言われ、会社に行くまでもないとき。

など、様々な事情があると思います。

 

また、これらの他に

会社でトラブルがあり顔を合わせたくない。

といった理由もよくあるようです。

 

ただ、会社に提出している年金手帳や書類などがあれば返してもらわないといけないですし、仕事の引継ぎなど、社会人としての最低限のマナーも守ってほしいので、通常は郵送で退職届を送るようなことはしないほうが良いですね。

もし郵送で退職届を送る場合には、きちんと「添え状」を同封して、退職届一枚だけを送り付けるようなことはしないほうが良いでしょう。

その添え状ですが、一言添えるような形で一文を書き同封させることが一般的です。

つぎは、その添え状についてどのような言葉で同封すればいいのか、その例文をいくつか用意しました。

スポンサードリンク

退職届を郵送するときの添え状の例文

添え状に書く文章は特に決まった形はないようですが、それでもある程度の形が分かっておくと書きやすいですね。

ではどんな風に書けばいいのか、その例文をいくつか用意しました。

 

退職届の添え状の例文1

拝啓

貴社ますますご清栄のことと存じ、お慶び申し上げます。

このたび一身上の都合により退職させて頂くこととなりました。

同封の通り、退職届を提出させて頂きますのでご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

短い間ではございましたが、大変お世話になりました。

末筆ながら 貴社のご健勝をお祈り申し上げます。

敬具

 

退職届の添え状の例文2

拝啓

貴社ますますご清栄のことと存じ、お慶び申し上げます。

先日、退職届提出の旨のご連絡をいただいたので、同封の通り退職届を提出させて頂きます。

宜しくお取り計らい方 お願い申し上げます。

短い間ですがお世話になりました。

末筆ながら 貴社のご発展をお祈り申し上げます。

敬具

 

退職届の添え状の例文3

拝啓

貴社ますますご清栄のことと存じ、お慶び申し上げます。

かねてより体調不良のため休職させていただいておりましたが、いまだ復帰の目処が立たず、このまま在籍することも会社にご迷惑がかかるため、平成○○年○月○日をもって退職させていただきます。

私の休職に際し皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、この場をお借りして深くお詫び申し上げます。

また、入社以来私に対してさまざまな面でご高配を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

本来ならば直接出社して申し上げるべきところ、略儀ながら書中をもって失礼いたします。

敬具

 

こういった例文を参考にしてもらえればと思います。

また、横書きの場合は、添え状の頭でいいので

株式会社○○ ○○部○○課 【上司の名前 】 様

を左詰めで。

 

あなたの部署など役職と、【あなたの名前】

を右詰めで書くようにしましょう。

 

縦書きの場合は、責任者の名前は上で、あなたの名前はそれよりも下の位置に書くようにしてくださいね。

退職届の書き方のところを参考にしてもらうとわかりやすいと思います。

関連ページ

>>退職届の書き方 縦書き・横書き例を紹介!手書きとパソコンどちら?

スポンサードリンク

退職届の郵送方法について

退職届を郵送する際には、退職届とこの添え状を一緒にして会社あてに送るといいでしょう。

退職届を入れるときにも封筒を使いますが、郵送の際はそれ以外でもう一つ用意します。

つまり、

  1. 退職届を入れる封筒
  2. 退職届の入った封筒と添え状を一緒に入れる郵送用の封筒

つまり二つの封筒が必要です。

 

退職届や退職願いを郵送する際は、封筒を2枚用意しましょう。

ですので、郵送用の封筒は大きめサイズになります。

郵送用封筒に表面に宛名を書き、宛名の左下に赤ペンで「親展」と書きます。

裏面には左下1/4ほどのスペースに自分の住所と名前を書きます。

スポンサードリンク

あとがき

退職届を郵送するときには、必ず添え状と一緒に送るのがマナーですね。

たとえ、退職届だけ送ってほしいということであっても、こういった添え状が一つあるだけで印象も全く違います。

もう出社することのない会社かもしれませんが、やっぱり気持ちよく終われるように締めくくりたいですね。

 

その他の退職届関連について、内容の書き方や封筒、用紙や折り方などを別のページでまとめています。

その中であなたが知りたいものがあったら、次の中から必要なページを読んでみてください。

関連ページ

>>退職届と退職願、辞表の違いって何?どっちを提出すればいいの?

>>退職届の折り方は4つ折り? 3つ折り?a4やb5用紙の入れ方は?

>>退職届の封筒の書き方や入れ方は?郵便番号やサイズ、色などについて

>>退職届の用紙のサイズや罫線入りなど何がいいの?100均にある?

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

utuyo

utsuyoのハテナノート管理人です。 このサイトでは日常のさまざまな「ハテナ」な出来事について、みなさんにわかりやすくまとめています。いろんなサイトで調べてもわからなかったことが、ここを見るだけで分かるような便利なサイトを目指して作成していますので、どうか最後までご覧ください。

-仕事
-

Copyright© utuyoのハテナノート , 2024 All Rights Reserved.